1976年に学研から子供の電子回路の教材として、電子ブロックという製品があった。 正方形のブロックの中に、R,L,Cといった部品が入っていて、 ブロックを隣りあわせで配置すると、回路ができあがるというもの。 この復刻版が近年売り出されている。
# 昨日、学研の「大人の科学」でみつけて、思わず通販購入してしまった。
んで、プロコンでこのシミュレータを作れないか?と考えた。 ブロックの配置をするだけのエディタを作り、 その結果に応じてSPICE(有名な電子回路シミュレータ)の結線データを出力し、 SPICEを呼び出す機能があれば、面白いはず。
アーカイブ
カテゴリー