ホーム » スタッフ » 斉藤徹

斉藤徹」カテゴリーアーカイブ

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

クラウドサーバ等の Ubuntu 22 への更新

Windows PC の wsl2 の設定を間違えて、/etc/wsl.conf が触れなくなり、特に slogin とか latex 環境とかが動けばいいや…の使い方なので、Ubuntu をアンインストールして、新しい Ubuntu をインストールする。ここで、Ubuntu 20(focal) から Ubuntu 22(jammy)への更新。自宅 Windows なども同様にアップグレードを行った。

んで、改めて作業をしていると、自分が管理しているクラウドサーバでも、何台か Ubuntu(focal) が残っている。aptitude safe-upgrade をしていても、linux-image-5.4 あたりのままだし、ここもアップグレード。

といっても、”do-release-upgrade” を実行するだけ。かなり時間かかるけど。

R5高専プロコンin福井、ポスター原案選定

R5年度の全国高専プログラミングコンテストは、福井高専で開催となります。これに合わせ、昨年のポスター図案の募集の応募作のポスター図案を元に、開催内容などを盛り込んだポスターを印刷業者にて作成しました。文字の割り振りなどのレイアウトが3案あるのですが、福井高専の教職員・学生の皆さんにご意見を頂けると助かります。別途案内の Forms にて1つを選んで回答をお願いします。

案1

案2

案3

Ti SensorTag CC2650STK

COMPASS IoT のプロジェクトにて購入した、TI SensorTag CC2650STK 。

ひとまず開封して中身の確認。Android, iOS に対応したアプリがあり、内蔵の 温度,湿度,気圧,明るさ,X-Y-Z 加速度センサーの値をアプリで簡単に取得できる。クラウドにデータを送ることもできるので、様々な応用が可能とのこと。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

卒業生より新5EIへ

{CAPTION}

授業アンケート2022後期

データベース

ポイント86.3

ノートPC用のキーボード台

今日の工作。ノートPCのキーボードの上にHHKBキーボードを置くためのプラ板を160mmにカットしただけ。
今まではサブディスプレイの前にHHKB置いて操作してたけど、TV会議だとノートPCの画面みずに操作することになり視線が横向きになるので、ノートPCのキーボードの上にHHKBを置いても誤操作しないようにするための板。
{CAPTION}{CAPTION}

chatGPT、計算問題もこなすのかよ

今回、4EI 情報構造論の期末試験の1問目を chat GPT に解いてもらった。
福井高専の解説ではお得意の”知ったかぶり”を発揮しちゃったけど、処理時間のオーダー問題だと、具体的な数値を交えてちゃんと計算してらぁ。しかも、オーダー記法だからあくまで概算の予想値ということを踏まえ、1024msec だけでなく 約 1 秒と答えている。

chatGPTに福井高専について聞いてみた。

福井工業高等専門学校について教えて
福井工業高等専門学校(ふくいこうぎょうこうとうせんもんがっこう)は、福井県鯖江市に所在する、工業系の高等専門学校です。以下に、福井工業高専の特徴や学生生活についていくつかの情報をまとめました。

学科・コース:福井工業高専には、電気電子工学科、機械工学科、材料工学科情報工学科4つの学科があります。また、各学科にはそれぞれコースが設置されており、専門分野をより深く学ぶことができます。
実践教育:福井工業高専では、実践教育に力を入れています。実験や実習が多く、現場に近い状況で学ぶことができます。また、学生たちは企業との連携プロジェクトに参加することができ、就職につながる実践的なスキルを身につけることができます。
学生生活:福井工業高専には、多数のサークル・同好会があり、学生たちは自主的に活動することができます。また、学生自治会や学生団体も盛んで、文化祭やスポーツ大会などのイベントが開催されます。学生寮やアパートもあり、学生生活を充実させることができます。

進路:福井工業高専を卒業した学生たちは、企業就職や大学進学、公務員採用試験合格など、様々な進路を選択することができます。また、福井工業高専は工業系の高等専門学校として、産業界からの需要が高く、高い就職率を誇っています。

福井工業高等専門学校は、実践的な教育に力を入れ、現場で即戦力として活躍できる人材を育成しています。福井県を中心に、産業界での需要が高く、就職に有利な学校として知られています。

Regenerate response

情報構造論-2022-講義録

2022年度・情報ネットワーク基礎・講義録