ホーム » 卒業研究 » 2021卒業研究発表会

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

検索・リンク

2021卒業研究発表会

3月2日(水)
第1セッション(座長:青山)
1 石川 晴基 特殊詐欺電話を撃退するための電話アダプタ装置の開発 波多浩昭
2 岩本 歩夢 運動支援のための動作模倣と動きのイメージ化に関する研究 小越咲子
3 大本 瑛里菜 火山灰中を透過するSub-THz波の伝送特性の解明 川上由紀
6
7
27
岡本 璃奈
笠島 海音
真柄 秀太朗
移動ロボットのためのGPSモジュールの開発
岡本版 , 笠嶋版 , 真柄版
高久有一
第2セッション(座長:小越)
5 岡田 達也 WebAssemblyを用いた
機械語・アセンブリ言語学習環境の構築
斉藤徹
8 北村 優樹 FM変調方式の伝送特性の解析
ーFMスペクトルの測定による回路動作の確認ー
西仁司
4 岡田 篤哉 回路シミュレータによるFM復調動作の検証 西仁司
9 木村 優志 RFIDタグ検知に用いる指向性アンテナの設計 川上由紀
10 窪坂 駿吾 無線電力伝送によるミニカーへの電力供給の研究 川上由紀
昼食休憩
第3セッション(座長:斉藤)
11 小杉 竜矢 アセンブラ学習支援ツールの開発 青山義弘
12 斉藤 愛友佳 PGGANによるキャラクター画像生成 波多浩昭
13 佐々木 利哉 ESP-MESHによる広範囲センシング 青山義弘
14 佐野 友亮 セルラーネットワークを利用した
VR用データストリームの実現
小松貴大
15 清水 陸 360度動画における音声のVR化 小松貴大
第4セッション
16 鈴木 琢人 低価格な短距離走用ストップウォッチシステムの開発 波多浩昭
17 鈴木 智也 Jetson Nanoとステレオカメラを用いた
空間3Dスキャナ作成
青山義弘
18 芹澤 栞苑 セキュアなネットワークを用いた選挙システムの開発 斉藤徹
19 竹内 亨馬 RISC-VベースCPUの作成 青山義弘
20 田中 光 コミュニケーションロボットを用いた児童支援システム 西仁司
3月3日(木)
第5セッション
21 田中 勇気 自走ロボットから得た画像データを用いた環境地図の作成 斉藤徹
22 谷川 貴英 重さを考慮した薬茶システム 小松貴大
23 土下 陽生 プログラミング学習をサポートする
Google Chrome拡張機能の開発
村田知也
24
25
出口 隆也
西野 大誠
Li及びNaに起因するシリカガラスの失透特性 青山義弘
堀井直宏
第6セッション
26 広部 陸 「情報Ⅰ」教育のためのWebアプリ開発 村田知也
28 松田 佳大 量子コンピュータにおける各ゲートのシミュレーションと
実機によるグローバーのアルゴリズムの検証
高久有一
29 宮川 夢空 床面の傾きと視覚情報が人の認知に与える影響 小越咲子
30 宮田 知浩 風景写真から撮影場所を特定するための研究 波多浩昭
31 山口 憂人 曲げ加工された物体のカメラ画像による計測とその誤差 西仁司
昼食休憩
第7セッション
32 山田 耕太郎 500MHz帯レクテナによる環境発電 川上由紀
33 山野 宗馬 体験型インターネットセキュリティ教育アプリに関する研究 村田知也
34 山村 悠馬 IchigoJamを用いたWeDo2.0の制御 斉藤徹
35 横山 真央 水災害からの避難訓練用アプリケーションの開発 村田知也
1名で発表:発表時間 12分 質疑応答 5分
2名で発表:発表時間 20分 質疑応答 7分
3名で発表:発表時間 30分 質疑応答 9分・第1鈴 発表終了2分前 (ベル1回)
・第2鈴 発表終了時  (ベル2回)
・第3鈴 質疑応答終了時(ベル3回)

PDF資料は、学内からの閲覧限定としてあります。また、学会などの発表が予定されている原稿については、リンクを外してあります。