- 情報構造論ガイダンス2022
 - 繰り返し処理と処理時間の見積もり
 - 再帰呼び出しの処理時間の見積もり
 - 再帰呼び出しと再帰方程式
 - ポインタ処理
 - malloc()とfree()
 - 様々なデータの覚え方のレポート課題
 - リスト構造の導入
 - リスト処理
 - リストへの追加処理
 - スタックと待ち行列
 - ライブラリと分割コンパイル
 - 集合とリスト処理
 - ランダムアクセス・シーケンシャルアクセスから双方向リスト
 - 双方向リスト
 - 2分探索木
 - 2分探索木の処理とデータ追加処理
 - AVLと意思決定木と演算子
 - 演算子と言語処理系
 - 2分木による構文木とデータベースとB木
 - ハッシュ法(導入)
 - ハッシュ衝突対策と文字列のハッシュ関数
 - 共有のあるデータの取扱い
 - ガベージコレクタとスタック領域
 - 動的メモリ管理 malloc() と free()
 - 関数ポインタ