ホーム » 2007 » 10月 (ページ 2)

月別アーカイブ: 10月 2007

2007年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

リンク集

検索・リンク

画角狭すぎ…

ありあわせの機器で作った小型ロボット だけど、実際に走らせると、当初の 320×240 では USB1.1 の速度もあり、 。 んで、176×144 に落としたら、今度は 。 位置を車体前から、20c […]

Continue Reading →

2007年10月21日 (第30回)

特集 プログラミングコンテストの様子

Continue Reading →

ITフォーラム2007

例年どおりITフォーラムの展示に参加中。 プロコンの作品のデモ展示なんだけど 試作中の「ありあわせ1号」を動かそうと、マーカボール追尾処理の手抜きバージョンを書いて動かすが、カメラ読み込みの遅さが露呈。 処理も手抜きだし […]

Continue Reading →

2007年10月14日 (第29回)

高専祭特集 高専との生電話放送(高専祭実行委員)

Continue Reading →

高専祭・サイエンスフェア

様々なOBの方々が見学に来られました。

Continue Reading →

なんで100円で

焼き残し対策で100円ホットケーキを頼んだらこれが出てきた。 すでに一般的な学園祭100円ホットケーキ分を食べた状態でこれ… 血糖値が…

Continue Reading →

Moodle講習会

フリーのe-Learning管理システムであるMoodleの学内の利用拡大のために、 仁愛の先生を招き、小さな利用講習会となった。 頼まれてサーバにインストールしたものの、 使い方や活用方法も知らなかったので参考になった […]

Continue Reading →

学生講演会・南極が与えてくれ

私たち電子情報のOBで、南極越冬隊に参加した尾崎氏を招いて、「南極が与えてくれること・電磁波・オーロラを通して…」の講演会を開催しました。

Continue Reading →

高専祭・弁論大会

テーマは、 夏休みの時期は8月でよいか。 売店に監視カメラをつけるべきか。 クーラーの設定温度は28℃が適当か。 赤ちゃんポストは必要か。 トイレは和式がよいか。 であった。 # 個人的には「トイレはウォシュレットがいい […]

Continue Reading →

高専祭・クリーンアップ作戦

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報