ホーム » スタッフ » 斉藤徹 » 卒研メンバーのための QCam 認識の設定メモ

2004年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

検索・リンク

卒研メンバーのための QCam 認識の設定メモ

≪ 最新安定カーネルに移行 ≫
# apt-get install kernel-image-2.4.26-1-k7/testing
kernel-headers-2.4.26-1-k7/testing
usbmgr/testing usbview/testing usbutils/testing
imlib1-dev/testing imlib1/testing xlibs-dev/testing

qce-ga-0.40d.tar.gz を入手。以下の設定を変更し、コンパイル

≪ makefile の修正 ≫
LINUX_DIR = /usr/src/kernel-headers-2.4.26-1-k7 # カーネルに応じて変更
≪ カーネルモジュールのインストール ≫
# make  # 少々警告メッセージがでるけど、ひとまず無視
# make install
# modprobe mod_quickcam
≪ /etc/usbmgr/usbmgr.conf ≫
### HOST CONTROLLER
host usb-uhci          # USBホストの設定
:
# QV-31 (by T-Saitoh)
vendor 0x46d product 0x0870 module mod_quickcam
≪ usbmgr.conf の設定を反映させ、usbmgr 再起動 ≫
# update_usbdb /etc/usbmgr/usbmgr.conf
# /etc/init.d/usbmgr restart

以上の設定にて、一昨年度卒研のデジQ制御の卒研のプログラムのサンプルが、 そのまま動くようになった。 しかし、取り込み速度が USB 経由のため遅く、カメラの前で手を振ると、 指が曲がって見える。
# USB-2.0 非対応か?
プロセスの CPU 負荷を top で見ると、Xを加えても 5% 程度。 やっぱり USB 速度が問題。

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー