ホーム » 2004 » 2月 (ページ 2)

月別アーカイブ: 2月 2004

2004年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

リンク集

検索・リンク

コンパイル等の話しと回転体の3次元表示

以前の講義で学生がコンパイルって何?という所があったので、 低級言語/高級言語 手続き型/オブジェクト指向 FN 本当は関数型とか論理型を対比的に話すべきかもしれんが、 そういう言語に縁が無いから、やめておく。 /FN […]

Continue Reading →

マヨネーズ→粉末ソースじゃぁねーだろ。

# 奥さんも仕事が忙しく弁当作りは3日坊主なので、学生食堂へ。 食堂で前に座った学生さんは、インスタント焼きソバを作ってる。 最近は、マスタードやらマヨネーズが付いている物が多い。 FONT COLOR red お湯を捨 […]

Continue Reading →

動的メモリの管理手法

講義時間の前半では、JABEE に関する学習・教育目標についての アンケートを実施。 アンケート前には JABEE の解説や、受審でのメリット・デメリット を説明する。自己学習時間のアンケート欄で、どういった結果が でる […]

Continue Reading →

プロトコルとTCP/IP

プロトコルの説明として、OSI参照モデルの7層のイメージを説明する。 この説明に、Ether/IP/TCP/実際のアプリの例を併記。 TCP/IP の説明として、TCP(再送など)/UDP(ストリーム系)/IP(サブネッ […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報