仕事で使っていた Surface Go だけど、最近は処理速度も「もっさり」で使う機会もほぼなく、Ubuntu 24.04 をインストールを試してみる。ブートメディアで Type-C USB を購入し Rufus で イメージファイルを書き込む。
BitLockerの解除から
ひとまず、Try モードで起動もできたし、本気のインストールを試そうとしたら、BitLocker で暗号化されているとの表示。暗号化解除をしようと再起動したら、BitLocker キーの催促画面。はて、なんだっけ。
学校のアカウントでデバイスを探したら普通に キーが見つかったので、解除。といっても時間かかるなぁ…
![{CAPTION}](https://www.ei.fukui-nct.ac.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_4551-e1716469736727-300x194.jpg)
![{CAPTION}](https://www.ei.fukui-nct.ac.jp/wp-content/uploads/2024/05/IMG_4552-e1716469777337-300x195.jpg)
OneNoteの起動用アイコン
snap を使っていろいろな最新アプリも使うことができるが、Microsoft OneNote が起動できなかった。手作業で起動しようとすると、「うまく起動できない場合は –no-sabdbox のオプションをつけるといいかも」みたいな説明が出る。ということで、デスクトップに下記のファイルを置いて対応。
#!/usr/bin/env xdg-open [Desktop Entry] Terminal=false Type=Application Name=Microsoft OneNote Icon=/snap/onenote-desktop/current/meta/gui/icon.png Exec=/snap/onenote-desktop/current/onenote-desktop --no-sandbox