「サイバー攻撃の手口と守り方」の準備
2/6(土)に「サイバー攻撃の手口と守り方~情報セキュリティ入門~」にて、CTFを中高生に体験してもらう準備のお手伝い中。
コマンドラインをたたいてもらう体験の部分は、クラウド上に準備した noVNC を使い、ブラウザさえあれば参加可能。問題は、以前 K-SEC 主催の CTF 問題から「いんすぱいぁ(≠ぱくった)」されて作った問題を少々。
macPortsからHomeBrewに
EVER/IPを卒研で使おうと福野さん,Krisさんと相談していたら、Macのunix環境は普通 HomeBrewでしょ…という話になって、今まで使っていたmacPortsをやめて HomeBrew に切り替え。
といっても、新しく入った M1 Macbook だったので、Universal アプリでインストールと、macPorts を入れたばかりだったけど。
sudo port install する macPorts と違い、通常ユーザ状態で brew install するのには違和感あったけど、ややこしいことするわけじゃなく、使い慣れたLinuxコマンドが使えればいいだけなので、特に拘らずに入れ替え。
Error Establishing a Database Connection
びびった。
この WordPress で、特に何もしていないのに、「データベース接続の確立エラー」(Error Establishing a Database Connection)
が表示された。コレが出ると、データベースファイルが壊れたとかの場合が多くて、復旧に手間取る可能性が高い。
今回は、サーバに login して、MySQL の Restart だけで復帰した。
Teams 説明会のトラヒック
fukuikousen-bot の更新周期を短く
福井高専のホームページの最新情報を、つぶやく bot ( https://twitter.com/FukuiKousen )を動かしているけど、この連日、コロナウィルスのため重要な公式情報の流れる機会が増えている。
通常は、5時,9時,11時,15時,19時 としていたが、当面頻度を高めておこう。8時から22時まで2時間刻みとしておく。