ホーム » 電子情報 » プロコン » unix講習会2日目(パーミッションとエディタ)

2010年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

検索・リンク

unix講習会2日目(パーミッションとエディタ)

昨日より始まったunix講習会の2日目。 最初に、昨日説明をしなかった、ワイルドカードの説明のあと、 ファイルパーミッションの説明。(chmod,chownなど) 途中で通常ユーザだと、「"chmod 他人 自分のファイル"ができないのはなぜ?」 といった説明を考えてもらいながら、解説。

unixではコンピュータを複数で使うのが当たり前、だからセキュリティに厳しい。 Windowsはほとんど1人で、管理者の区別が甘いことを話しながら解説。 こういう違いを話さないと、unixって面倒なだけ…と思われるだけになりそう。 話を質問する際ににも、 「性善説で考えたらダメ、性悪説でひねくれて悪さする視点で 考えなきゃセキュリティは理解できない…」と言いながらの解説。

unixでのエディタvi,emacs

エディタの説明をするけど、普通にvi,emacs を説明しても、 「めんどう・へんたい!」という意見しかでないだろうから、 管理者権限でファイル触るには、GUI を他人(管理者)に使わせるのは危険でしょ… だからCUIだけでエディタ使わないといけないから、GUIなエディタは使えないことが多いから… と解説をしてからのエディタ講座。

といっても、カーソル移動と削除・終了程度しか説明してないけど…

(( vi )) : このリンク先、markやcommand+移動の説明もあって、なかなかGood!!
←h, ↓j , ↑k , →l
入力: iテキスト
1文字消し: x
単語消し: dw
終了: :wq
(( emacs )) : クイックリファレンスのみ、emacs-lispの話もしたいけど我慢...
←C-B, ↓C-N , ↑C-P , →C-F
1文字消し: C-D
保存: C-x C-S
終了: C-x C-C

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー