ホーム » 2005 » 6月 » 13

日別アーカイブ: 2005年6月13日

2005年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

検索・リンク

試験採点中

出題としては簡単にしたつもりだけど、予想通り『?』学生の回答には、頭が痛い。 昨年までは、選択出題で余計に回答してある出題は 1/3 で加点という方法を とっていた。しかし成績不良者の場合、あまり効果が無く、成績優秀者へのサービス の状況があった。元々、成績エビデンス的に説明が難しいし、きっぱり止める。

else; って何よ!、ブチ..ブチ….

変なクセのついた学生のコードを見ると頭が痛い。 C 言語の教科書の最初を一度でも読めば、理解できるはずなのに… 教科書の最初を読んでいないことが根本原因だと思う!

/* 例1 */
int array[ N ] ;
for( i = 0 ; i <= N ; i++ ) {  ←配列はみ出るっちゅーに!減点対象とする。
:
}
/* 例2 */
if ( ... )
式 ;
else ;  ←この無意味な『else;』は何や!!
たぶん、else if が続くコードで「こう書いたらOKだった!」というんだろうが...
/* 例3 */
if ( a == b )
;
else
式 ; ←素直に if( a != b ) が書けんのか、「!=」,「!」演算子を知らないんだろうな...
/* 例4 */
return( 式 ) ; ←カッコは余計じゃ! return は関数じゃねぇ!
/* 例5 */
int c = 0 ;
for( ... ) {
for( ... ) {
}
c = 0 ; ←素直に内ループ前に初期化せんかい!!
}

授業中の文法を説明するときの『文』の定義で、空文『;』を説明すると、 初耳じゃんといういみの「ふーん」という雰囲気が伝わってきていた。 しかし、その割に、if(…) else; とか if(…);else 文; なんて書くのが クセになっているのがいるっちゅーのは、なんでやねん….

追記:(2005/06/14)
平均72点、上位は90点以上が多い中、10点〜40点台の学生がチラホラ。はぁ…

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー