ホーム » スタッフ » 斉藤徹 » 情報スキルとして欲しいもの

2009年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

検索・リンク

情報スキルとして欲しいもの

slashdot にて、「Word/Excel が使えない若者7割にも上る?」 という記事が盛り上がっている。電子情報の学生であれば、レポート作成もあれば、 Word/Excelはあるいみ当たり前。 あえて言うなら、Microsoft 製品は高いし、OpenOfficeでいいけどね。 キー入力さえできれば、後は直感でそれなりに使いこなす人がほとんどだろう。 だから、「7割使えない」と書いてあれば、信じられない…という感想。 丁度、専攻科の実験の学生さんとの雑談もあったし、あえてネタを広げてみよう。

個人的には、卒研の発表などで絵を貼り付けてある時に、 Paint で描いてドットのギザギザが目立つ絵を見ると、 もう少しキレイにパソコン使えよ…と思ってしまう。 だから、お絵かき=Paintだけ…という人を見ると、『使えないヤツ』フラグが立ってしまう。 PowerPointでも図の挿入とかは使いこなして欲しい。 んで、図の機能を使っていても、 グリッドずれまくりの絵も見苦しい!!

プログラミングでも、インデントずれまくりだったり、コーディングルールが無いものは、 瞬間で「こいつのプログラムはあてにならん」と判断するし、その直感はあまりはずれない。 やっぱりきちんとプログラムを書けるヤツのコードは、1mさがって見てもなんかキレイ…

あと、自分の場合ドキュメントが手抜きだったりする反動で、コメントはそれなりに書く。 だからこそ、テキストだけのプログラムの中でも、 図や表を交えて説明すべきときもあるから、コメントでアスキーアートも駆使する。 ということで、コメント書き方の上手さも「使えるヤツ」の判定フラグだったりする。

以前、OBが遊びにきて、コーディングルールについて語り合った。 企業経験の短い自分としては、下層コーダに合わせたコーディングルールは、 「クソ食らえ」ではあったりするが、だからといって『自分のコーディングルール』を 理由込みで語れないヤツも寂しいと思う。

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー