ホーム » 2009 » 9月 (ページ 3)

月別アーカイブ: 9月 2009

2009年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

検索・リンク

Snow Leopardの導入

最近愛用のMacBookだけど、Mac OS X 10.6 Snow Leopard を導入した。 クリーンインストール&TimeMachineがお勧めという話があって、 そうするつもりだったけど、DVD入れてインストールボタンを押したら、 上書きインストールとなった。 使っていても別に支障は無さそう。 微妙に早くなったとか感じる所あり、ユーザインタフェースが微妙によくなったり。

追記:Snow Leopard のSafariだと、Youtube の動画のアップロードがうまくいかない様子。 QuickTimeXの共有機能にてアップロードできるとのネタを参考に、アップロード。

秋季情報処理技術者試験の模擬試験

電子情報工学科の学力強化週間の取り組みとして、 「ITパスポートおよび基本情報技術者試験の模擬試験」を行うことになりました。 3年,4年,5年の学生さんで10月に受験予定の方は、ふるってご参加ください。

  1. 基本情報技術者及びITパスポートの模擬試験
  2. 日時 平成21年9月28日(月) 13:20-
    • ITパスポート  13:20- (165分) 100問
    • 基本情報技術者 13:20- (150分) 80問
      (基本情報は一応、午前問題のみ)
  3. 場所 電子情報工学科2階 電子工学実験室、情報システム実験室
  4. 模擬試験申込み
    模擬試験問題の準備の都合上、模擬試験希望者は9月24日(金)17:00 までに、蘆田先生宛ashidaに連絡ください。
    メールの題名「模擬試験申込み」、 メール本文「学年、名前、受験する試験(ITか基本かの区別)

SFX100年の歴史

SFX技術の100年間の歴史"100 Years of Special Effects"のYouTube動画。 映画好きとしては、 後期のプログラミング応用のグラフィックスネタあたりの所で、紹介したいので URLをメモ。

高校の授業料無償化。んで高専は?

総選挙を終え、政権交代となったけど、高専に関係するネタとしては、 「高校の授業料無償化」だろう。 『高専は、無償化になるの?』 高校ダケなら、高専の入試倍率は当然下がるだろう。 Webの記事では、現時点で明確な答えはなさそう。 けど、高校相当という点で、1~3年までは無償じゃないかという記事が多い。 どちらにしろ、審議されなきゃどう転ぶかは解らないということかな。

2009年9月13日(第129回)

第2回鯖江市活性化プランコンテストに参加の学生さんにスタジオに来ていただきました!

  • 英語の囃子 第17回 吉田先生、電子情報4年丸山さん
    eng090913.mp3

photo090913.jpg

歯みがきロボコンポスター

連続で開催の協力をしている歯みがきロボットコンテストも今年で3回目。 ポスターの一応の形ができてきた。 協力いただく学科の皆様や参加で協力してもらう学生さんには、お世話になります。
# スポンサーなどの変更があるかもしれないので、その部分は削って小さめの写真 ですが…

0909090852_336x427.jpg

Linux系アップデート作業

WebでOpenSSL系のアップデート忘れで攻撃を受けるネタが記載されていたので、 Updateは対応済みだけど、自分の管理サーバ全部のアップデート作業を行う。 こういう記事をきっかけに、ほぼ1月周期でアップデートを行っている…

2009年9月6日(第128回)

学生の夏休みトーク

  • 多田君の高専カンファレンスレポート
  • コバピーの自動車学校奮闘記
  • 谷水君と山本君のラジオ苦労話

Arduino講習会

福井の情報系技術者の方や学生さんを交えた、Arduinoを使った講習会が ありました。主催や講師は電子情報のOBの方々で、 学生さんからの視点とは違った質問もあって、説明することの難しさを改めて実感。

0909050955_320x240.jpg

LEDの抵抗って…
LEDを光らせる際の保護抵抗の算出方法の説明中に、LEDの抵抗値の質問がでる。 等価回路として抵抗と電源で表現して説明しようとしたけど、 直感的に解ってもらえる説明って難しい。
VCCって何の略?
そういえば、何だろう。 VCEであれば、コレクタ-エミッタ間電圧とかだけど、C-Cって何やねん… C-MOSだったりすれば、VSS,VDDで、接続される先がコレクタ・ソース・ドレインってのは解る。なんで2文字でだぶらせるのか…. VA,VB,VCじゃあ、特定の素子両端の電圧っぽいし、区別するためと思うんだが…ずばり○○だからという説明の記事が見つからない…

Arduino実践講習会(by FITEA)開催

我が電子情報の出身者も数多く関係している福井情報技術者協会が主催で、 「Arduinoによるフィジカル・コンピューティング実践入門」 の講習会が、電子情報棟3F(会場協力)にて開催しました。

事前申し込みで組み込み系のArduinoでのプログラム作成などを、 参加者10名定員にて行い、社会人の方、学生さんを交えて行われました。 会場準備や講師として、新出氏や橋本氏といった電子情報OBの両名が頑張ってくれました。

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー