ほめて育てる?仲が悪ければ褒めても逆効果!
高専に最初に赴任したときは、卒研の指導でも厳しい質問をとばしていた時期もあるけど、 「褒めて育てる」のも大切だよ…と言われ、時と場所を選ぶようにはなった。 さて、こういう反省のもと、JR福知山線の事故をうけて、JRの改善の取り組みとして、 様々な分析が行われた結果が注目されているらしい。
その1つが、上司と部下の関係がいい場合には、上司が褒めると部下も作業改善に積極的。 しかし、関係が悪い場合には、上司が褒めても部下は作業改善に消極的になるという 報告があったらしい。
# 日頃から良い関係を作っておけ…ということだな…
情報処理技術者試験の2009年度からの新制度
学生さんへの勉強への意欲拡大で、資格試験の積極取得を伝えているが、 情報処理技術者試験の2009年度からの変更にともない、情報収集。 秋の試験願書受付期間も7/13-8/19の期間みたい。
新しい区分になったけど、直感的に分かりやすい資料を探してみた。 これを見ると、基本情報(FE)は、ほとんどそのままの様子。 新しい「ITパスポート試験(IP)」は、情報システムの利用者側の視点での出題で、 初級システムアドミニストレータが、入門的になったものだろうか… 試験問題の例などを見たけど、どうも経営・法律・業務などの業務系関連知識が 要求される知識ネタが多そう。 3年ならば、今までどおり基本情報にチャレンジするのが、無難だと思う。
管理サーバのアップデート(2009/7/1)
今回は、Apache2 や bind9 も対象に含まれていたので、 ちょっとアップデート対象のパッケージも多めだった。 ついでに、緊急連絡システムのサーバでは、使わない サーバ系パッケージが残っていたので、TeXパッケージと共に 削除する。 デスクトップ環境のパッケージも消せばいいんだけど、 将来的な管理移譲に備え、残しておく。
U-20プログラミングコンテスト
毎年、20歳未満のプログラマの才能の芽の発掘を目的に開催されている コンテスト。皆さん、チャレンジしてみましょう。
- U-20プログラミングコンテスト
- 締切:2009/8/3(Mon)
- 部門
- 個人部門:1で制作した作品を対象
- 団体部門:複数人(人数制限無し)で制作した作品を対象