大人の科学の4ビットマイコン。 これで2500円というのは安い。
本物の4ビットマイコンというのではなく、 組み込みCPUでのシミュレータなんだけど、 アドレス表示の2進LEDとデータ(メモリ)表示の7セグLEDで 十分4ビットマイコンになっている。
当然、命令コードは読みやすい……はずがない… だけど、ステップ実行だったり、音発生だったりと、実験のネタにする機能が十分備わっている。
メモリ・レジスタ
プログラム 00-4F データ 50-5F レジスタ A,B,Y,Z,A',B',Y',Z'
命令コード
基本命令 Opコード ニーモニック 内容 Flag 0 KA K→Ar キー入力有無 1 AO Ar→Op 1 2 CH Ar⇔Br , Yr⇔Zr 1 3 CY Ar⇔Yr 1 4 AM Ar→(Yr) 1 5 MA (Yr)→Ar 1 6 M+ Ar+(Yr)→Ar 桁上がり 7 M- Ar-(Yr)→Ar マイナス 8 TIA □ □→Ar 1 9 AIA □ Ar+□→Ar 桁上がり A TIY □ □→Yr 1 B AIY □ Yr+□→Yr 桁上がり C CIA □ Ar≠□→Flag 不一致 D CIY □ Yr≠□→Flag 不一致 E (CAL) (別表参照) (-) F JUMP □□ if(Flag)goto□□ 1 CAL命令 Opコード ニーモニック 内容(CAL命令はFlag=1の時だけ実行) Flag E0 CAL RSTO 0→数字LED 1 E1 CAL SETR 1→2進LED[Y] 1 E2 CAL RSTR 0→2進LED[Y] 1 E3 E4 CAL CMPL NOT(Ar)→Ar 1 E5 CAL CHNG A,B,Y,Z⇔A',B',Y',Z' 1 E6 CAL SIFT Ar%2→Flag,Ar/2→Ar Ar[0] E7 CAL ENDS エンド音 1 E8 CAL ERRS エラー音 1 E9 CAL SHTS ショート音 1 EA CAL LONS ロング音 1 EB CAL SUND Arの音階の音 1 EC CAL TIMR (Ar+1)×0.1sec待ち 1 ED CAL DSPR (E)→2進LED[0:3],(F)→2進LED[4:6] 1 EE CAL DEM- DEC((Y)-Ar)→(Y),Y– 1 EF CAL DEM+ DEC((Y)+Ar)→(Y),Y– 1
学研FX-マイコン
記事を読むと、元々は、学研の電子ブロックのFX-マイコン(R-165)として 販売されていたものがベースらしい。 A,B,Y,Zと補助レジスタA',B',Y',Z'という考え方は、まるでZ80。 ニーモニックは、学研の子供向けというのもあるのか、違和感を感じる。 どちらにしろ、この価格は素晴らしい!