Department of Electronics and Information Engineering
ホーム » スタッフ » 斉藤徹 » UMLの説明
残り3回の授業ということで、締めの体制。 前回までの課題の図形クラスでの仮想関数のテーマの問題点を説明しながら、 共通の書き方のデータ構造の説明用の図の必要性を説明したあと、UML の発達や基本を説明する。 特にクラス図により、関連・役割・制約・集約・派生などの表現方法を説明し、 その具体化版ということでオブジェクト図を紹介する。
クラス図を紹介したあとで、図形クラスの派生の考え方の色々なケースを紹介し、 図形、色があったとき、その解決方法の1つとして、多重継承の考え方を示す。