ホーム » 2004 » 11月 » 01

日別アーカイブ: 2004年11月1日

2004年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

検索・リンク

プログラム言語など

授業の前に、感想を少し聞いてから授業開始。 専門用語の羅列的な部分に拒否反応があるかとおもったけど、 『コンピュータの歴史』といった説明で始まっていたため 「役にたつのか?」という疑問を持っていた学生がいるみたい。 今までの技術の欠点や普及した原因を知るために歴史を交え説明していることを強調。

コンピュータのメモリの扱いとプログラム実行方式等。

他の学科の学生もいるため、コンピュータのメモリの扱いを説明。 ROM/RAMの説明に始まり、電源を入れると ROM 内の BIOS+ブートローダが OS を 読み込み、ユーザの命令に応じてユーザプログラムを実行するまでを説明。

プログラムの実行方式として、インタプリタ方式・コンパイラ方式等を説明する。 これに合わせて、プログラム言語の歴史をざっと紹介する。 プログラム・アルゴリズム・パラダイム・ソフトウェアといった用語の違い等も含む。

今日はJABEEの実地審査の日

私関連では、電子情報の実験設備見学と、 生産システム実験の見学で2回対応を行う。 実験では、実験成績の評価方法をどうするかを尋ねられる。 回答はしたけど、複数のレポートのネタを「総合的に評価」なんていう 曖昧な言葉を思わず使ってしまったのが、自分的にマイナス。はぁ…欝…

走り始める

専攻科の自走模型の実験。N君のプログラムは先週時点で、 一応動作しているが、電池を単3×4にして速度計測。 処理の内部では、PWM 処理が含まれている。 また中央センサーを左右のセンサーより前に突き出させ、 中央センサーが道を外れることで、速度制御をしているらしい。 最初は右周り37秒程であったが、動作を確認しながら PWM の速度を上げ、 14秒あたりまで改善したみたい。でも、コースを外れる場合あり。 最終レポートでの考察に期待する。

N君の作品

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー