ホーム » 2004 » 8月 » 31

日別アーカイブ: 2004年8月31日

2004年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

検索・リンク

レポート課題の説明

他のOOP言語の事例

シラバスの達成状況を見ると、 他の「オブジェクト指向言語の事例」の講義が不十分であると思われる。 講義前半にて、Java,Smalltalk-80,CLOS(Flavor),等の事例を紹介。

  • Simula,Smalltalk*,(元祖系) FN *はガベージコレクタを実装している言語 /FN
  • Object Pascal,(Delphi),Modula-3,Eiffel*,(Pascal系)
  • C++,Objective-C,C#*,Java*,(C++系)
  • CLOS*,Flavor*,(Lisp系)
  • Python*,Ruby*,PHP*,(Perl*?),(Script系)

参考資料(wikipedia)

レポート課題の説明

昨年度は自分の特別研究をUML表現のテーマとしたが、特研テーマによっては書き辛かった様子。 今年は、参考図書・WWWから UML 表現の事例を調査し、その事例に自分で想定した 追加仕様を与え、その結果の UML をレポートとすることにした。

課題説明配布資料

卒研指導

中間発表の指導を行う。論文形式や記載するうえでの注意点を説明。

画像処理の事例の説明

動体検出のための色の変化の検出までは、夏休み中に完成しているけど、 次のステップでは、色の変化部周辺の「固体識別」の必要がある。 そこで、個人的に実験的に作っている顔画像抽出のプログラムを例にとり、 各画素の色相・彩度と、基準色の色相・彩度の誤差量で、 『同じ色の塊』の判別ができることを説明する。

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー