ホーム » 2010 » 10月 (ページ 2)

月別アーカイブ: 10月 2010

2010年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

検索・リンク

第21回高専プロコン自由部門敢闘賞

先日、高知にて開催された、第21回高専プログラミングコンテストに、 無事予選を通過した、自由部門「砂であそぼう」チームと、 競技部門「4セルで十分ですよ」チームが参加しました。

自由部門では、 Wiiのリモコンの赤外線センサー機能を使っていたため、 会場にて動きが変になるトラブルも、いろいろな対策で 乗り越え、プレゼンテーション審査・デモンストレーション審査・ マニュアル審査を終え、 最終的に敢闘賞となりました。 参加した、久世さん・本山くん・森さん・ツェンデ君ご苦労様でした。

競技部門では、 ネットワーク対戦で、仮想的な水を汲んだり排出したりで得た土地の陣取り合戦でしたが、 進入不可能な所の水瓶につられて、動けなくなるというトラブルがあったり、 その修正をして望みましたが、敗者復活戦で残念ながら負けてしまいました。

ビジネスプランコンテスト投票

以前ボランティアでお付き合いのあった人の作品を見つける。デザインで頑張ってるんだ…
1010220924_240x320.jpg

ふくいITフォーラム2010

北陸技術交流テクノフェアの併設イベントの、ふくいITフォーラム2010に、 電子情報工学科にて出展してきました。 先日の高専プロコン自由部門の「砂であそぼう」のデモと、 歯みがきロボットコンテストの参加車体を展示しました。 それと、プロジェクタでは、高専プロコン競技部門の決勝戦風景を、 上映していました。

1010211149_320x240.jpg

2分木の生成

2分木へのデータの追加処理の説明を行う。 以下のようなコードを示しながら、ポインタの移動などを図を交えながらの解説とした。

struct Tree {
int  data ;
struct Tree* left ;
struct Tree* right ;
} ;
void main() {
struct Tree* top = NULL ;
int  key ;
while( scanf( "%d" , &key ) == 1 ) {
struct Tree** ppt = &top ;
while( (*ppt) != NULL ) {
if ( (*ppt)->data == key )
break ;
else if ( (*ppt)->data > key )
ppt = &( (*ppt)->left ) ;
else
ppt = &( (*ppt)->right ) ;
}
if ( (*ppt) == NULL ) {
(*ppt) = tcons( key , NULL , NULL ) ;
}
}
}

この動作確認の後、10,20,30,40,50,60… といったデータを順次与えた場合、 どのような木構造ができあがるのかを考えてもらい、 処理時間が、 であるべき所が、となってしまう欠点を説明する。 この改善策として、木の枝のつなぎかえを行って、右の枝・左の枝の大きさをそろえる AVL木などの紹介をする。

情報処理技術者試験の問題をみる

後半は、演習室に移動して、2分木の課題に取り組んでもらう。 演習中は暇だったので、先週末に実施された情報処理技術者試験の問題を 持っている人がいたので、問題を見てみる。

前半の試験問題でも、データベースやオブジェクト指向といった用語も多く、 自分の授業での説明の不足していそうな点の参考にする。 後半の試験問題を見ていると、なかなか面倒な問題も多い。 Javaでは、リスト構造や、スレッド起動を含む通信プログラムの出題もあり、 時代の違いを感じるとともに、ほかの出題と比べ難易度たかくねぇ?との感想。 問題を見せてくれた学生さんは、言語選択は表計算を選んだそうだ。

ちょうど、3年の授業では、構造体のネタを説明しているが、C言語の出題では、 typedef struct … が普通になっているみたい。自分の授業では、typedef せずに、 struct キーワード連発なんだが…. 例年、説明はしているけど、 改めて typedef の説明忘れないようにしないと…. しかしながら、構造体もリスト構造での出題でもないし、まだわかりやすい問題だったように思う。

インターンシップ報告会

今日は、夏休み期間中に実施された、 4年生のインターンシップ報告会が行われた。

1人あたりの発表時間が3分+質疑応答1分という 短い時間ながら、自分の体験をみなさん上手く説明してくれていた。

特に、K君の発表では、発表で説明したいポイントを 交えて、話が行われていたため解りやすいものであった。
また、Kさんの発表では、「自分がインターンシップに参加する前に、 ××を目標と決めて参加した」との目的の説明から始まり、 社会人としての意識の高さが際立っていたし、 内容も極めて解りやすい説明であった。

1010182113_314x235.jpg

プロコントラブル、今年はイノシシ

例年、プロコンではみごとにトラブルが続いている。 BLOGに残っているだけでも、以下のような状況。 昨年度は高久先生のみの引率で、成績以外でのトラブルなし。 ということで、ほとんど私が疫病神って気分になってきた。

今年はイノシシをはね、今庄で1時間待ち

ここまで連続でトラブルが続いているため、 今年も何が起こるか…と思っていたけど、新大阪サンダーバードの出発で、 安心して、高久先生と「何も起こりませんでしたね…」といったら、鯖江駅につく 10分前の今庄駅で、前の特急が「イノシシをはねた」という理由で、停車。 最終的に1時間ほど今庄駅に待たされ、鯖江駅到着は23:10分頃。

あまりの例年のトラブルで、列車の中ではもう笑うしかない状態。

2010年10月17日(第186回)

スタジオお休みにつき収録でお送りしました!

高専プロコン2日目

競技部門は、目の前の餌に釣られない改良が間に合ったのかなぁ〜♪

自由部門もデモが見やすくなるような、改良をしたものの、朝のセットアップで間に合ったのかなぁ〜♪

1010170843_320x240.jpg

競技:敗者復活戦敗退、自由:敢闘賞

競技部門は、昨日の進入できない場所に囲まれた水瓶につられて動けなくなるトラブルの 対応などを行ったりしましたが、残念ながら敗者復活戦敗退となってしまいました。

自由部門は、デモ審査とマニュアル審査でしたが、事前の準備やちょっとした改良が間に合い、 無事に審査を終えました。帰りのJRの都合から、閉会式を待たずに出発しましたが、 帰路にWebでチェックしましたが、例年通りの敢闘賞でした。

プロコン自由:砂であそぼう

1010161424_320x240.jpg

プロコン1日目

朝からトラブル? 1010160804_240x320.jpg

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー