ホーム » 2008 » 2月

月別アーカイブ: 2月 2008

2008年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

検索・リンク

2008年2月24日 (第48回)

  • 沖縄談義 奥田先生、比嘉さま(沖縄高専)
  • 数学の部屋 第16回 「分数、負の数について」 長水先生
    math080224.mp3
  • 学生連合コーナー 鯖乃家交流会の様子

780円電動ドライバ焦げ臭い…

ロボコン絡みで工作の機会が増えたので、 先日「みつわ」で 780円の工作用小型電動ドライバを私費購入。 価格からすれば、模型工作には十分すぎる性能。 だけどACアダプタで充電すると、持ち手のバッテリがかなり熱い。 さらに内部部品温度はもっと高いのか、ちょっと焦げ臭い…
# 壊れないやろな….

SEが3Kなんて…

SEが3Kなんて…

両方の視点で愚痴ってあるんで、実態をうまく表現していると思う。
# 現4年、よく見ておけよぉ….

オフショアは難しい

オフショアは難しい

IT業界では、プログラム開発をインドや中国に拠点を移すオフショア開発のネタもよく聞く。 しかし、実際は難しいとのネタ。 日本国内の技術力低下も懸念される中、ちょっとは「だから日本がんばれ!」と…

2008年2月17日 (第47回)

  • 沖縄談義 奥田先生、比嘉さま(沖縄高専)
  • 数学の部屋 第15回 「数遊び」 長水先生
    math080217.mp3
  • 現代GP合同フォーラムの様子 太田先生

マルウェア

テスト返却&解説の後、説明が不足していたマルウェアの説明を行う。 プログラム寄生型、マクロウィルス、ウォーム、スパイウェアなどの方式と、 対策を説明する。

OSでEXEプログラムを実行するのは、OS資源アクセスを許可

マルウェアの話の後、jig.jp の福野氏を交えて、セキュリティの話を行う。 あたりまえの話なんだけど、福野氏曰く 『OSでEXEプログラムを実行するのは、 OSの全資源のアクセスを許可しているようなもので…』 さらに話も広がり、 『ブラウザで動くネットワークアプリは、ブラウザ経由で触れる物しか触れない。 だから「ある意味」ネットワークアプリの方が安全という言い方もあるんでは…』 という話は、福野氏らしい発言と感じた。 携帯アプリは、仮想マシンで触れる資源の範囲を踏み越えられないんだし、 その制限がパソコンに広がったら、いいこともあるし、困ることも多いよなぁ… と感じたのであった。

2008年2月10日 (第46回)

  • 沖縄談義 奥田先生、比嘉さま(沖縄高専)

ダビング10に一応の決着?

ダビング10に一応の決着?

デジタル放送の録画に関しての規制のコピー1の改訂が、いちおうダビング10に 決着がつきそうだ。 2011年にアナログ放棄となっているのに、ゴタゴタもめている 場合ではない…と思っていたけど、ようやく安心。

ダビング10に対応した機器が出てくるまで、我が家は当面、ディジタル機器は買い控えだな…

ムラタセイサク君

ムラタセイサク君

ふとページを見ていたら、福井村田製作所にいた頃に、一緒に仕事をさせてもらった吉川氏が 講演されている記事を見つける。

Windows Vista でファイル共有

Windows Vista でファイル共有

他の人から「Vista でファイル共有が見えない…」と質問がでていたんだけど、 手持ちで Vista マシンの無い私には「そんなの関係ねぃ♪」の世界。 だけど、 「Vista のファイル共有を理解する」 の記事を見ていたら、関連ネタを見つける。

「ネットワーク探索」を有効に

設定が標準で、セキュアになったためなのね。 「コントロールパネル」→「ネットワーク」→「共有センター」→「共有と探索」 にて、 「ネットワーク探索」を有効にする といった設定が必要。

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー