ホーム » 2007 » 5月 (ページ 3)

月別アーカイブ: 5月 2007

2007年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク集

検索・リンク

2007年5月13日 (第7回)

先生紹介 岡本先生 学生連合コーナー 笠島さん 第7回 福野泰介のラジオプログラミング講座

Continue Reading →

OpenID認証…

OpenID認証… URL を認証用に使う… 単純かつ便利そう。 ゆっくり調べたいので導入資料をメモ。

Continue Reading →

四年生ご苦労様でした

Continue Reading →

体育祭

Continue Reading →

数値の型と扱える値の範囲

変数の型と扱える数値の範囲の説明として、 char,short int,int,long int の整数型、 float, double の実数型 を説明し、整数 演算子 整数の計算は、整数で行われることによるトラブル事 […]

Continue Reading →

5EI実験:Webアプリケーションとセキュリティ

5年の実験「Webアプリケーションとセキュリティ」の説明で、 うちの卒研学生さんが2人もいることだし、現実のセキュリティのネタまで「深く」解説する。 Phishing の説明の後、自宅に届いている生の SPAM メールを […]

Continue Reading →

2007年5月6日 (第6回)

学生連合コーナー 市民Wiiスポーツ大会の様子 にしにしの部屋 加藤さん、早川さん(学生)nishi070506kato.mp3 第6回 福野泰介のラジオプログラミング講座 挿入曲アーティスト うみねこ(高専OBグループ […]

Continue Reading →

後ろに座る学生は教員に厳しく自分に甘い

後ろに座る学生は教員に厳しく自分に甘い ふむふむ。

Continue Reading →

Antinny解析レポート

Antinny解析レポート Winny や Share をベースとして広がるウィルス Antinny の解析レポート。 GW 期間あけに感染拡大が懸念されるので、色々と啓蒙活動が高まっているらしい。 んで、Antinny […]

Continue Reading →

大域変数・局所変数

大域変数と局所変数について、スコープ・寿命をキーワードに 説明し、混乱目的の趣味の悪いコーディング例を元に、説明を行う。 次に、大域変数共有で正しく動かなくなる二重ループのプログラム例を示し、 大域変数の問題点を説明する […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報