ホーム » スタッフ » 斉藤徹 (ページ 216)

斉藤徹」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

大学編入のM君が「仕事」で来校

前回担任をしたクラスの学生で大学に進学しているM君が、 学生ベンチャー的な会社に参加しており、本校のサーバ関連の 仕事もあり、他の社員(学生さん×2&社員さん?)と来校した。 夏休みにクラス会があった時に、セキュリティ方 […]

Continue Reading →

福井の高校・高専の偏差値

他の先生が見つけたんだけど、興味深いので… 家庭教師のグッド提供の、福井県高校合格基準一覧です。# ふーん….でも、出典データが何年のものなのか、わからんなぁ…

Continue Reading →

携帯からの書き込み実験

電子情報のサーバの日記システムを MovableType に移行したので、 携帯からの写真の投稿が正しく動くのか、動作の確認。 # ふぅ、ひとまず、普通に動き出したな…. # といっても、自宅サイトで十分実験 […]

Continue Reading →

職場もMovableTypeに移行

自宅に引き続き、学校のサイトも MovableType に移行する。 このために、以前から Debian/woody であって、セキュリティ的にも 心配な状態でもあったし、Debian/etch に更新を行う。 本当は、 […]

Continue Reading →

OSの更新作業

Debianも5.0/lenny となり、身の回りの主要サーバは、更新を終えている。 しかしながら実際にフルに利用されているサーバは、利用者の利便を考えて 後回し。特に、学科のメインサーバと緊急連絡システムは、対応が遅れ […]

Continue Reading →

工人舎SA1F00/SA5 にて、xorg 動かなくなる

卒研の自走ロボットの動作データ取りで SA1F00/SA5 にてロボットを久々に動かしたが、 自宅にて"aptitude safe-upgrade"をかけたら X11 が動かなくなる。 stable […]

Continue Reading →

卒研発表準備

卒業研究の発表を明後日に控え、発表練習をしているんだけど不安材料たっぷり。 自律ロボット制御の卒研 外部光の量を調整し、最も正確に進んだ時のロボットの移動軌跡。 黄緑が車体の位置のマーカーの跡、 赤が最終位置での自分の位 […]

Continue Reading →

校舎改修中

現在、福井高専は校舎の改修中。 教室の改修が終り、機械科の改修の最中で、次に電気電子・物質と改修が行われる。 んで、大学連携で校舎の写真などが必要になったんだけど、 正門の改修後の写真が必要だったので、もらった写真をせっ […]

Continue Reading →

追試中

今日は、担当科目のプログラミング応用と情報構造論の追試を行う。 ちゃんと進級に十分な成績とってくださいよぉ〜♪ 追試の合間に仕事をしてるんだけど、 こういう時に限って、ネットワークカードの認識がおかしくなる。 ドライバの […]

Continue Reading →

無線カメラを買うのも面白いかも

歯みがきロボコンなどの協力をしていると、 こういうロボット物が欲しくなる。 2足歩行系は制御も大変だし、左右2モータの制御系の方が、扱いやすいかも。 装甲騎兵ボトムズのラジコン んでもって、普通に遊んでも面白くないし、ロ […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

最近の投稿(斉藤 徹)

アーカイブ

タグ

カテゴリー

メタ情報