不在者投票してみるか…
7/11(Sun)に選挙が予定されているが、 この日は北陸地区の高専体育大会で、前日から金沢の予定。 ということで、この日の選挙投票はムリ。 初めてだけど、不在者投票してみるか… 越前市の場合(追記) 期日前 […]
北陸地区高専バドミントン部春期交歓試合
昨日のオープンキャンパス明けで、福井高専からの参加者が少なく、団体戦で連戦状態。 中間試験あけで体もなまっているはずだし、怪我や故障が出ないか心配。
サーバアップデート
オープンキャンパスが暑くて、体の汗がひくまで…と、 自分の管理しているサーバ群を、まとめてアップデート作業を行う。 オープンキャンパス、ネットだけでやれると、楽なんだが…(^_^;
あじさいオープンキャンパス2010
今日は中学生の入学向けのオープンキャンパスが行われました。授業や実験風景をみてもらいました。 体育館の中などは、暑くて疲れました。 参加した生徒さん・保護者の方々、お疲れさまでした。
あじさいオープンキャンパス ustream 中継
福井高専では、明日はあじさいオープンキャンパスということで、授業を土曜に振り替え、 昼から中学生保護者向けの見学会を行う。 私の担当は、歯みがきロボットコンテストに出した自律ロボットを展示説明を行う予定。 その中で、ロボ […]
Gmailから不正アクセス警告
なにかとGoogleに仕事を含めデータを預けている状態で、 Gmailをつかっていたら、海外からアクセスされているとの警告。 あわてて、Gmailと、Yahoo(パスワードは別だけど最悪キーロガー系のウィルスを食った心配 […]
学生さんの性格がわかる所
提出される課題レポート。 A型人間には『うーむ』と感じるところ。
CEREVO CAM 購入
iphone界隈では、ustream.tv がおおはやり。 といっても、手持ちのiPod touch にはカメラないし、 ストリーミングするときに、パソコンや端末が占有されるのは、色々と不便。 ということで、最近発売され […]
基礎情報教育を考える(f-leccsシンポジウム)
f-leccsの第4回シンポジウムにて「基礎情報教育を考える」をテーマとした講演会が 開催された。 高校の教科「情報」の新学習指導要領 高校での「情報」の新学習指導要領〜最近の内外の動きを含めて〜ということで、 東京工大 […]
Gumblar発見
知り合いのサイトのホームページがウィルスに感染といった話を聞き、 ちょいとチェックしてみた。 view-sourceしてみても、なんともないなぁ…と思っていたら、 フレームソース側のページの末尾に、以下のよう […]