Mac」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

Microsoft AutoUpdate Trouble

MacOS で、Office 系を立ち上げると、以下の警告ポップアップがしつこく表示されるようになった。ウィンドウ閉じても数秒後に沸いて出てくるし、OK 押しても同じ。 表示されたメッセージでググると、こちらのページが見 […]

Continue Reading →

macOS Monterey

macOS Monterey が出てるのでインストール。特に問題はないのかなぁ… homebrew もこれに合わせ、”brew upgrade” を行い、homebrew 3.3.1 […]

Continue Reading →

iPadのパスワードリセット

「貸出していた iPad が返却されたけど、パスワードが分からない…」との相談を受け、パスワードのリセット作業をお手伝い。 その方も、Web記事をみて試したけどダメだった様子。iPad 起動時に○○キーと○○ […]

Continue Reading →

macPortsからHomeBrewに

EVER/IPを卒研で使おうと福野さん,Krisさんと相談していたら、Macのunix環境は普通 HomeBrewでしょ…という話になって、今まで使っていたmacPortsをやめて HomeBrew に切り替 […]

Continue Reading →

MacPorts Big Sur 版コンパイル中

macOS の Big Sur を入れたけど、MacPorts が動かなくなっていた。丁度、CTFや構文解析の実験の最中で、いちいち自宅サーバなどに入って説明してたところ。1月ほど前には、まだ Big Sur 版が出てな […]

Continue Reading →

お仕事Macの確認

さすがに、iMac(2013)は、macOS Big Sur はムリだな。まあ追加アップデートだけはかかるようだけど。 当然ながら入れてみた macPorts の入れ直しが必要だけど、まだ正式なのは出ていない様子。 でも […]

Continue Reading →

nfsのソフトマウント

自室の Linux サーバでは、自分が管理している Azure 上のサーバのデータバックアップを取っているが、ハードディスク容量が巨大な訳でもないので、iMac に接続された Drobo (複数ディスクの改良RAID?) […]

Continue Reading →

iPadでlinux仕事-Shelly Pro

仕事用の Surface Pro のキーボードがクソで、「T」の反応がダメダメなので、Bluetooth キーボードを購入。以前に、iOS,Windowsといった複数接続に切り替え可能で、接続相手に合わせてキーアサインも […]

Continue Reading →

macOS High Sierra で telnet が消えた

情報ネットワーク基礎の授業で、メールサーバやWebサーバに直接接続するのをデモしようとしたけど、”telnet command not found” の表示。 macOS High Sierra […]

Continue Reading →

iMacの時計のずれ

自室のiMacの時計が5分もずれてた。原因は、ntp サーバの先頭に、故障で運用を止めたサーバが書いてあった。そりゃずれるわな。

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報