ホーム » スタッフ (ページ 218)

スタッフ」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

LEGOの初めての造形

来週にLEGOの工作教室をちょいと協力するので、 自宅の子どもとのお遊び用に半年ほど前に購入した蓋も開けてなかった ものを開封し、自宅にて夜中にいろいろと触ってみた。 まず、戸惑ったのが中身。学校で実験で使っているものと […]

Continue Reading →

2010年9月19日(第182回)

活性化プランコンテストの感想 めがねワクwakuコンテストについて f-lexのイベント告知 英語の囃子 第37回(未放送) 吉田三先生、電子情報5年丸山さん英語 でかぐや姫を読んでみようeng100919.mp3

Continue Reading →

LEGOへの歯ブラシの取付

歯みがきロボコンで、LEGOへの歯ブラシの取り付け方法を色々試してみた。 最初は手持ちのM3ネジで取り付けようとしていたけど、 どうせハブラシに穴をあけるんだし、LEGOの寸法に合わせて穴を開けてみたら、 思ったよりうま […]

Continue Reading →

Wiimote.pdeにIRセンサー取得を追加

ProcessingでWiiリモコンを使う方法で、WiiFlashを使って加速度などの基本値はとれるようになったけど、 「IRイメージセンサの座標が取れない」との質問。 仕方がないので、WiiFlashのソースコード&q […]

Continue Reading →

cvWaitKey(1)がダメとな…

画像処理によるロボット制御のネタで、 学生さんのコードで、OpenCV使っているんだけど、 画像データは取得できているのに、cvShowImage() で画像が表示されない。 訳が解らず、ほとんどのコードをコメントアウト […]

Continue Reading →

オムニホイールでやってはいけないこと

歯みがきロボコンでは、オムニホイールの車体を今年も参戦させる予定。 昨年よりさらなる応用ということで、今年は反射型光センサーを前4個、後2個にしてみた。 SS SS /-\ |〇| \-/ S S エントリーしている学生 […]

Continue Reading →

オムニホイール車体の実験動画

歯みがきロボコンにエントリーのオムニホイール車体の動作チェック。 ターゲット前で、近づきつつ左右にスライドして、 数回のスライドの後に後方に戻る処理で繰り返し。 方向を変えずに左右に動いたりできるのは、オムニホイールなら […]

Continue Reading →

2010年9月12日(第181回)

第3回鯖江市地域活性化プランコンテストに参加の学生さんにスタジオに来ていただきました!

Continue Reading →

電気関係学会北陸支部連合大会懇親会

Continue Reading →

Processing+Wii

プロコンネタで、Processing(簡易Java?)と、Wiiリモコンの接続の実験をしているけど、 どうもうまく動かない。 WiiRemoteJ + Wrj4P5 を用いてデータを取るつもりなんだけど、 色々バージョン […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報