高専プロコン実行委員会より、下記のようなシンポジウム開催の案内が届いています。
今年度の⾼専プロコンは福井高専主管で行われますし、関連の学生の方々の参加をお待ちしています。
今年度の高専プロコンは,課題部⾨では「オンラインで⽣み出す新しい楽しみ」をテーマとして応募を募っております。そして、⾼専⽣に現場のニーズや動向を学習する機会を提供することを⽬的としたシンポジウム を本年度も開催いたします。
昨年度実施したシンポジウムは⼤変好評を頂き,各⾼専から多くの参加がありました。現場のニーズや動向を知る機会を提供できたことは応募作品のコンセプトにも良い影響を与えたと思われます。本年度も,多⾓的な視点からシンポジウムを開催する予定となっておりますので,奮ってご参加ください。また、合わせて応募説明会の実施も予定しておりますので、ご検討頂きますようお願い致します。
シンポジウム(2023-04-14-高専プロコン連携シンポジウム2023ご案内2)
- 概要
YouTube 配信により,講師から企業,高専生,プロコンの関係についての情報を提供頂きます。プロコンに興味を持っている教職員及び学生はもちろん,一般の学生にも興味の持てる内容となっております。 - 講演者・講演タイトルおよび日程
- 5 月 12 日(金) 16:30〜17:00
- 「高専・プロコンでの経験が生きる今 〜CAC での働き方〜」
株式会社シーエーシーR&D 本部 高橋 滉一 氏, R&D 本部 吉野 瑠 氏, 人事部 鈴木 李実 氏
※ 講演に引き続き、応募説明会[*]を実施します。
- 「高専・プロコンでの経験が生きる今 〜CAC での働き方〜」
- 5 月 19 日(金) 16:30〜17:00
- 「アメリカのクラウドサービス ServiceNow の最新動向の現場より」
Blueship 株式会社 代表取締役 慶松 大海 氏
- 「アメリカのクラウドサービス ServiceNow の最新動向の現場より」
- 5 月 19 日(金) 17:00〜17:30
- 「さくらインターネットが高専を応援する理由」
さくらインターネット株式会社 執行役員 高橋 隆行 氏
- 「さくらインターネットが高専を応援する理由」
- 5 月 12 日(金) 16:30〜17:00
- 応募説明会[*]
- 5 月 12 日(金) 17:00〜18:00(予定)
- 課題部門および自由部門の募集内容について
- 競技部門の競技ルール等について
- 5 月 12 日(金) 17:00〜18:00(予定)
YouTube配信の URL などは こちらの procon.gr.jp のページにて公開されています。
参加希望の方は、こちらの Forms にて参加希望の連絡をお願いします。