再帰下降パーサ・サンプル
授業でもやっていない再帰下読みの説明でもあり、 簡単なサンプルコードを示したいけど、Webで探しても全体的に大きなプログラムばかりで、 再帰関数をどう記述していくか解かりにくい。 ということで、+,-,*,/と数字1桁という条件で、字句解析無しのサンプルコードを書いてみた。
# 数字一桁と1文字演算子なので、字句解析は再帰下降パーサにそのまま組み込みとなっている。
// 再帰下読みの基本の一番短いサンプル // // 字句解析は面倒なので、 // 演算子は1文字のみ、定数は数字1桁だけとする。 #include <stdio.h> #include <ctype.h> // 括弧の無い +,-,*,/ だけの式の処理 // // 今回は以下の構文だけとする。 // 以下のような文法の書き方をバッカス記法(BNF)と言う。 // // exp_PLUS_MINUS ::= exp_MUL_DIV '+' exp_PLUS_MINUS // | exp_MUL_DIV '-' exp_PLUS_MINUS // | exp_MUL_DIV // ; // exp_MUL_DIV ::= DIGIT '*' exp_MUL_DIV // | DIGIT '/' exp_MUL_DIV // | DIGIT // ; // DIGIT ::= [0-9] ; // 構文解析に使う関数のプロトタイプ宣言 int exp_PLUS_MINUS( const char* , const char** ) ; int exp_MUL_DIV( const char* , const char** ) ; // PLUS,MINUSだけの式 // 構文解析関数の引数 // pc: 解析する文字列の先頭 // endp: 解析が終わった場所 int exp_PLUS_MINUS( const char* pc , const char** endp ) { // left=乗除算式 int left = exp_MUL_DIV( pc , endp ) ; if ( **endp == '+' ) { // right=加減算式 int right = exp_PLUS_MINUS( *endp + 1 , endp ) ; return left + right ; } else if ( **endp == '-' ) { // right=加減算式 int right = exp_PLUS_MINUS( *endp + 1 , endp ) ; return left - right ; } else { // 乗除算式を返す return left ; } } // MUL,DIVだけの式 // DIGITに相当する構文木の処理は、組み込んでしまう。 int exp_MUL_DIV( const char* pc , const char** endp ) { if ( isdigit( *pc ) ) { // left=数値 int left = *pc - '0' ; *endp = pc + 1 ; if ( **endp == '*' ) { // right=乗除算式 int right = exp_MUL_DIV( *endp + 1 , endp ) ; return left * right ; } else if ( **endp == '/' ) { // right=乗除算式 int right = exp_MUL_DIV( *endp + 1 , endp ) ; return left / right ; } // 数値を返す return left ; } else { printf( "Error\n" ) ; return 0 ; } } // 課題(1): () を含む処理にしたかったら、 // BNF の構文木は、どう直すべきか? // 課題(2): () を含む処理、空白を無視する処理、 // 定数式が複数桁を使える処理。 int main() { const char* e = NULL ; printf( "%d\n" , exp_PLUS_MINUS( "1+2*3" , &e ) ) ; printf( "%d\n" , exp_PLUS_MINUS( "1*2+3" , &e ) ) ; return 0 ; }
理解確認
- このプログラムでは演算子は、右結合だろうか?、左結合だろうか?
[…] 再帰下降パーサのサンプルコード […]