2010年2月23日
著作権法が改正され、著作物を違法にダウンロードした人も摘発される、 改正著作権法が3/1から施行されるようになる。 これに合わせて、ISPも協力してWinny等を利用している人を特定して、 警告メールを送るようになる。 今までは通信法で中継者のデータ傍受などが規制されていて、 ISPの協力は難しかったけど、改正により規制方法の幅が広がっている。
いまだにWinnyなどを使っている人への警告もこめて転載するけど、 ISPの協力が義務化されるかどうかが、微妙な所。 下手をして、学校などでも特定ソフトのパケット監視などのソフトやハードが義務化されると、 ネットワーク運用の手間が高まっちゃうからなぁ…
Winnyなどは、パケットを一応暗号化したりポートを随時変えたりするから、 通常のFireWallで監視は、できんからなぁ…
2010年2月23日

何気なく、Newsフィードを見ていたら、福井新聞(Web)に元職場の 福井村田製作所の新商品の記事。 うーん、俺が勤めてたときよりメいっぱい小型化しているはずなんだけど、 でっかぃコンデンサーの写真。よくみれば、GWシリーズは大容量。 ま、先端企業だし新商品記事は多いけど、福井のニュースに出ていたということで、メモ。
アーカイブ
カテゴリー