ホーム » 2008 » 11月 » 20

日別アーカイブ: 2008年11月20日

2008年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

検索・リンク

住吉町って…

緊急連絡システムで事案のメールが送られてきた。 「 住吉町 で不審者うんたらかんたら〜」と書かれている。 町名地理の苦手な私は、今年追加の新機能で、だいたい武生駅の近くみたいと確認。 すると訂正で「先程の事案は 鯖江市住吉町 で、越前市ではありません…」 とのメールが送られてきた。

ちょいとまて、新機能の地図表示機能は、 「本文から、越前市の学校配信の記事なら、越前市○○町と判断して、 越前市に該当町名がなければ「鯖江市○○町」と判断するという方式。
# バグ出しチェックのようなメールとばさねぇでけれ…
おかげで、どちらも、越前市住吉町の地図が表示されました….
# これぐれーの町名誤認ぐらいは許してね…

プログラマーの意地…

うちの奥さんが一番突っ込み入れそうなので、処理を追加。 越前市△△町、鯖江市△△町と明記してある場合の処理を最初に入れる。でも、 「 鯖江市住吉町 でなく 越前市住吉町 でした」と2つ書かれると、誤爆する。許せ!…

地図機能の利用者意外と多いな…

ついでに地図機能の利用者の利用状況をチェック。

≪access.logに約4日分の履歴の中で、地図機能を使った人をカウント≫
# grep gmap.php access.log | wc -l
1081

お、利用者予想外に多いじゃん…と思ったが、

≪今日限定で地図機能を使った人をカウント≫
# grep gmap.php access.log | grep 20/Nov/ | wc -l
949

うーむ、もしかして町名修正のメールが飛んで「面白がって地図チェックした人が大多数…」?

ちなみに webalizer の集計結果を見ると、 受信確認を行った人の3割ほどが、地図を確認している。 やっぱり自分の住んでいる市といっても、町名しらね…というのは多いよな…

CSMA/CDとIPプロトコル

ネットワークの基礎の説明ということで、 ネットワークトポロジ(バス接続、リング接続、スター接続、ツリー接続、ネット接続)を紹介し、 Ethernet のバス型接続の特徴である CSMA/CD の通信の考え方を説明する。 その後、IPプロトコルということで、サブネット、ルータ、といった用語と、 IPプロトコルのパケット中継メカニズムや、グローバルアドレス/プライベートアドレスを 説明する。

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー