Excel のファイルを扱う(Spreadsheet::ParseExcel)
Excel のファイルを扱う(Spreadsheet::ParseExcel) 就職情報は最終的に Excel にて保存されているので、Excel のファイルを自由に読むために 以下の設定を行う。 ≪ 関連の perl […]
報告書の採点
小型制御模型の実験のレポートを採点する。 どの学生のレポートも、 速度等を改善するための比較検討がしっかり記載されており、 本科学生のレポート採点の後だと能力差を痛感する FN しかし回路図などでは、配線図にピンの意味な […]
産学共同研究の技術相談
産学共同研究にて技術相談を受ける。 ストラップ紐印刷の画像認識 繊維関連の企業にて 『ストラップのような紐に印刷する時の印刷ズレを 画像処理で自動認識できないか?』という相談。 厚みのある丸紐だったり、繊維の伸び縮みを考 […]
追試を実施
情報構造論の成績不良者を対象とした追試を実施する。 本来なら、対象者が60点を越えてくれることを期待したが、 あと微妙に点が足りないだけのヤツが、悪かったり。 加点方法を悩みながら、集計を行う。 しかし、3名は予想通り点 […]
学生による研究発表会
金沢高専にて開催された学生による研究発表 にて、電子情報工学科からも何名かの学生さんが参加しました。 斉藤卒研室では、害鳥駆除システムということで発表を行いました。 前日の電子情報での発表会が夜遅くまで かかったことから […]
体育祭のリーダー決定
次年度の体育祭は、工学基礎コースにあわせ「1年は混合クラス」 となることから、体育祭の運営は例年とは違った方法になりそう。 そこで、学生さんの意見を集約するための会議が開かれる。 それに備え、次年度に4年で体育祭を仕切る […]
試験返却と授業アンケート
試験問題を返却し、解説を行う。 成績不良者の7名にはレポート提出と追試について、連絡する。 授業アンケート結果 72.5% 授業アンケートの結果は、72.5% となった。 前回のポイントで 68% であったことからすれば […]