ホーム » スタッフ » 斉藤徹 (ページ 263)

斉藤徹」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

プレゼンテーション審査

緊張していた土田君だけど、 開発に時間が割かれ限られた時間での練習という意味では 十分な成果であったと思う。 指導の反省として感じたのは、 うまい発表ではコンセプトの裏付けや実証評価の資料があり説得力があった点。 まあう […]

Continue Reading →

大雨で列車大幅遅れ

ただいま朝の3時。 列車の遅れで、各駅停車で、まだ目的地の勝田に到着できず列車の中。これじゃ車中泊とおなじ。 ここまでくるとやけくそで徹夜かも。 疲れて寝るもの、私とおなじやけくそ状態の学生さん、それに例年通りのいまだに […]

Continue Reading →

Windows のアクティベーションの今後

Windows のアクティベーションの今後 メモ、メモ…

Continue Reading →

台風で電車止まってる。

台風の影響で会場の茨城高専も近いのに、 電車とまって缶詰状態… (止まった電車内に1時間…) 昨年も豪雨でだったし、最近のプロコンは移動トラブルが付き物になってる。

Continue Reading →

プロコン移動日

例年になく前準備も万全(?)でプロコンを迎えそう。 今日は今から移動。 清水屋 宿泊は会場近くの旅館。パンフレットをみるとビジネスホテルって 雰囲気でもなく『いかにも旅館』。 パソコン大量持ち込みのプロコンの宿泊にはどな […]

Continue Reading →

計算機の歴史

シラバス等の説明の後、コンピュータの歴史の説明。 第1世代、第2世代、第3世代、第3.5世代と、 演算素子が真空管→半導体→IC→LSIと変化する点を説明。 その他世代を跨る説明の中で OS や ネットワークの話を少しづ […]

Continue Reading →

リダイレクトとパイプ

標準入出力を使った合計のプログラムを元に、 入力リダイレクト、出力リダイレクト を実演しながら、 標準入力・標準出力 を解説。 この後、 printf,scanf,getchar,putchar,gets,puts とい […]

Continue Reading →

猿みたいに携帯を触る学生

携帯電話は確かに便利なものである。 だけど歩いている時もずーっと携帯をパコパコしている学生をみると、 「猿が携帯触ってるみたい…」 と思うし、ずーっと触ってる奴はハタ目で 「すっげー頭悪そう…」 […]

Continue Reading →

双方向リスト

双方向リストの解説。双方向リストの便利な状況といっても、 最近ではラインエディタなどないし、ビジュアルエディタじゃ双方向リストなんて 使いやしない。あんまり便利さを訴えられないが、2分木理解の導入と踏まえ 説明を行う。 […]

Continue Reading →

ピアスと茶髪で一生を棒に振る?

ピアスと茶髪で一生を棒に振る? 高専はなにかと服装については寛大である。 だけど教員も「ピアスや茶髪何でもOK」と思っている訳でもない。 かといって 服装の乱れをいちいち高校の生活指導のごとく指導する のも 自分の考えを […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

最近の投稿(斉藤 徹)

アーカイブ

タグ

カテゴリー

メタ情報