ホーム » スタッフ » 斉藤徹 » Computer

Computer」カテゴリーアーカイブ

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク集

検索・リンク

syslog とは

syslog とは OSからトラブルなどの履歴を残すためにLOGファイルに残す機能。 Linuxのsyslogでは、rsyslog などにより、1つのサーバに履歴をネットワーク経由でまとめることができる。 トラブルなどの […]

Continue Reading →

Linux環境の使い方

unixにおけるセキュリティ /etc/passwd , /etc/group , /etc/shadow デバイスファイルとグループアクセス権 ls -al /dev/ttyUSB0 crw-rw—- 1 […]

Continue Reading →

Microsoft365のデータ容量上限設定

今までは、OneDrive,Teams,Outlookは、Microsoft との協定で高専では、かなり余裕をもって使えていたけど、利用の拡大で色々と制限がかかるようになった。そりゃしかたがないよね。 システム名     […]

Continue Reading →

Surface GO に Ubuntu 24.04 をインストール

仕事で使っていた Surface Go だけど、最近は処理速度も「もっさり」で使う機会もほぼなく、Ubuntu 24.04 をインストールを試してみる。ブートメディアで Type-C USB を購入し Rufus で イ […]

Continue Reading →

仕事スマホの着信をiPhoneで通知を受けるには

この4月から、仕事の緊急連絡を受けるためのAndroidスマホを拝領することとなった。ただ、めったにかかってこない電話だし、着信を受け漏らす可能性が心配で自分のiPhoneで着信の通知で確認できないかと画策。 一方で、そ […]

Continue Reading →

hilite=nslookup/// って何?

なにげなく、WordPress な Web の accesslog を見ていたら、下記のようなログが大量(8000件/日越え)に残ってる。 3.224.220.101 - - [07/Mar/2024:09:17:32 […]

Continue Reading →

ネットワーク層とIPアドレス

前回の授業でL2スイッチのVLAN機能や、WiFi の話が不十分だったので、前回資料にて補足説明を行う。 説明したMACアドレスによるデータリンク層では、1つのサブネットの中で指定した相手にデータを送ることはできる。しか […]

Continue Reading →

Microsoft AutoUpdate Trouble

MacOS で、Office 系を立ち上げると、以下の警告ポップアップがしつこく表示されるようになった。ウィンドウ閉じても数秒後に沸いて出てくるし、OK 押しても同じ。 表示されたメッセージでググると、こちらのページが見 […]

Continue Reading →

クラウドサーバ等の Ubuntu 22 への更新

Windows PC の wsl2 の設定を間違えて、/etc/wsl.conf が触れなくなり、特に slogin とか latex 環境とかが動けばいいや…の使い方なので、Ubuntu をアンインストール […]

Continue Reading →

mariadbトラブル appamor

mariadb が止まってしまう パッケージの更新をしていたら、mariadb が起動しなくなる。systemctl start mariadb を実行すると、コマンドラインに帰ってこない。Ctrl-Z で backgr […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報