ホーム » スタッフ (ページ 227)

スタッフ」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

浮動小数点、文字、文字列、真偽値

浮動小数点型(float,double)の説明として、小数点のあるN進数の説明の後、0.1が2進数となると無限小数になったり、それにともなうトラブルを紹介。 暗黙の型変換によるトラブルの説明や型キャストの説明を行いながら […]

Continue Reading →

2010年5月9日(第163回)

誠市、ご縁市開催中でした メールテーマ:母の日の贈り物 英語の囃子 第34回 吉田三先生、電子情報5年丸山さん英語 で浦島太郎を読んでみようeng100509.mp3 ブラックサンダーにあうものを探そう!好評(?)につき […]

Continue Reading →

福井高専キャンパスツアー2010

Continue Reading →

創造工学演習のネタ

創造工学演習で作ってみるテーマで、半期かければできそうなネタをいくつか紹介。 パソコンを操作という感覚なしで、ゲームができる事例。 手のひらの動きにあわせて、上からプロジェクタで投影する。 音と位置情報をあわせたものづく […]

Continue Reading →

再帰処理の処理時間の分析

再帰呼び出しの含まれる処理の、分析について説明を行う。 再帰に慣れていない人のために、fact(N) , pyra(N) , fib(N) のプログラムを示し、 適当な引数での実行結果を答えて貰う。 fact(N):階乗 […]

Continue Reading →

C構造体からC++クラスへ

授業3回目にて、電子情報以外の学生さんが受講を取りやめ、 受講者全員が電子情報学生となった。 基本的な部分の説明が不要となるため、細かい内容まで話すことができた。 最初に、前回授業で話すことができなかった、参照渡し(ポイ […]

Continue Reading →

2010年5月2日(第162回)

ゴールデンウィーク真っ盛り! 金沢にいるただ君と生電話 メールテーマ:皆さんのゴールデンウィーク 英語の囃子 第33回 吉田三先生、電子情報5年丸山さん英語 で浦島太郎を読んでみようeng100502.mp3 高専の体育 […]

Continue Reading →

今日は体育祭

昨日、雨で延期になった体育祭。朝一番の雨で開催が心配でしたが、 4年の皆さんは時間をかけて準備をした成果の発表でもあり、 無事に体育祭開催となり、一安心でした。 様々な競技と写真を撮っていまーす。 デコレと応援は動画もき […]

Continue Reading →

電子ブロック使ってみた

創造工学のネタで学生さんにシミュレータを作ってみようと提案してみたし、 せっかく買ったもんだし、一番簡単そうな回路図で動かしてみた。 『No.013:オーディオジェネレータ』で、アンテナ同調コイルを低周波トランスの代用と […]

Continue Reading →

創造工学演習・アイディア草稿

今日は、具体的なアイデアを検討することを目標に、 各グループ毎に情報交換1コマ(50分)の後、演習室にて関連情報調査2コマ(100分)の後、 実際のアイデア草稿提出資料作成の1コマ(50分)にて行った。 早くアイデアの出 […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報