今までは、OneDrive,Teams,Outlookは、Microsoft との協定で高専では、かなり余裕をもって使えていたけど、利用の拡大で色々と制限がかかるようになった。そりゃしかたがないよね。
システム名 現行の容量 制限後の容量(対象)
・OneDrive 1TB 50GB(全教職員・学生)
・Teams・SharePoint 1TB 100GB(Teams(チーム)・SharePointサイト)
・Outlook 50GB 10GB(全教職員・学生)
ということで、職場個人の OneDrive と Outlook を大掃除。
- OneDrive 55GB → 20GB
- Outlook 11GB→ 6.5GB
Outlook は、数年前までは用途別にフォルダ分けをしていたけど、この3,4年はフォルダ分けを断念。受信トレイに18000件,3.8GB のメッセージが溜まってる。(でもほとんど改めては見ることのないメールばかりだろう)