教育ITソリューションの展示会
先日、東京のビックサイトで開催されていた、教育ITソリューションEXPOに参加してきました。 今年度は、情報処理センターの端末が更新となるので、 新しい製品などの情報を仕入れるのが目標でした。
文部科学省の小中学校への電子黒板・電子教科書の導入を進めるとの 方針を受け、展示の8割がこういった関連で電子黒板や タブレットを活用した電子教科書模擬授業、授業用コンテンツといったものが ほとんどでした。 このため、大学・高専での授業に活用できそうな展示は少なかった印象です。
その中でも、教育端末のOS起動(net-bootなどのシンクライアント関係)の 業者さんとは話ができたけど。
興味のあったもの
FPGAの実験環境。VHDLなどのカリキュラムを授業に取り入れたい!!
大量のタブレット端末を導入した際の、端末の収納箱。 横にUSBコネクタが並び充電もできる。 iPadなどに対応した大電流ポートの製品もチラホラ。
磁石で隣接ボードと配線し、並べると簡単な実験のできる Little Bits が、電子音楽楽器メーカーの KORG と協力して作られた電子楽器教材。
テーブルに投影するタイプの電子黒板。 投影面の手の動きを検知して、ポイントすることができる。 海外TVドラマの"Hawai FIVE-0"に出てくる、巨大モニターのテーブル で画面を壁方向にスライドさせると、壁のプロジェクタに画面が 移動されるタイプのものもあった。
LEGO社のところでは、EV-3 の展示もあったけど、 面白かったのは、EV-3のエレキ。 超音波センサーで、左手位置を取得しそれに応じた周波数を 出力していた。ジャイロセンサーも使っていたので、 何に使うのか聞いたら、「まだ実装していないけど、ギターの傾斜に合わせて、周波数変えられる機能もつけられないかと…」とのことだった。