電子情報でPC学生購入で簡単アンケート
今日は校長裁量経費のプレゼンテーションであった。 この中で、電子情報の実験環境として、**の実験設備が希望といった プレゼンを行った。 ただ、電子情報では実験用をサポートするためのPC購入を 希望しても、国への補正予算要求なども含め、 最近はなかなかPC購入にOKが出ない場合が多い。
この対応として、パソコンをバリバリに使うんなら、 学生が個人購入してもらい、それを使うという方法もある。 実際、他の高専の情報系の学科では、入学時購入や 3年で購入といった所もある。
個人的にも、1年購入であれば 4,5年でパソコンが 陳腐化するかもしれないので、なかなか賛成はしづらい。
情報系でPC購入のアンケート
ということで、授業の最後の5分で実際にパソコンをバリバリに 使っている4年を相手に挙手形式で簡単アンケートをしてみた。
1年でノートパソコン購入だと、高いと思う人...約90%
うーん、やっぱり入学時だと他にも購入するものも多いし、難しいかな。 関数電卓とか、TIのグラフ電卓の絡みもあるし、悩みどころ。
授業用パソコン購入をするのなら、何年がいい? 入学時...約20% 3年.....約50%
この辺は意見が分かれる所で、こんな結果であった。
パソコン購入は、高いというイメージがありそうなので、
皆さんがイメージするパソコンっていくら? 5万円... 20% 7万円... 30% 10万以上... 50%
うーむ、高い機種を考え過ぎだと思うんだけどな….
また、3年購入だとパソコンの使い方も色々なので、機種とかを 完全同一というのも難しいとも思うので、
3年でパソコン購入なら、機種は自分で選びたいと思う? ... 約90%
やっぱり3年購入だと、共通環境で購入してもらうのは、極めて難しそう。
んで、この質問タイムの間の意見で次のような意見もあった。 入学時購入ならOfficeなどのインストールはどうするの? (同一環境PCなら業者に事前に対応してもらうことになるだろうな…)
Office入れるぐらいなら、Google Document でいいんじゃ? といった意見もあった。これについては、私もクラウド利用もあると 思っていて、「Microsoft 包括協定」もあることだし、Office 365 を使う手もあるとは思っている。
また、自転車通学の学生からは、「ノートパソコンあっても学校に持っていくのは 大変。落として壊す心配もあるし、自転車だと *お*も*い* !!」とのことであった。 そーだよなぁ…. かといってタブレットじゃ、プログラミング系の課題はできんしなぁ…