ホーム » 2008 » 5月 (ページ 2)

月別アーカイブ: 5月 2008

2008年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク集

検索・リンク

2008年5月18日 (第60回)

数学の部屋 第26回(後半) 井之上先生、長水先生math080518.mp3 先生紹介 環境都市工学科 江本先生 その1

Continue Reading →

SA5SX Debian インストール失敗

SA5SX がもう1台手に入れられたので、環境を設定。 同じくすぐさま Debian のインストールを試すが、 前回使った"Say goodbye to Microsoft,Now"を使うが、 インス […]

Continue Reading →

緊急連絡システム、越前町でも…

越前町の小学校より、元赴任先で使っていた緊急連絡システムを使いたいとの 連絡を受けて、登録作業を行い使ってもらう。 しかしながら、越前町は地域連携協定外であったため、 利用登録したのは早計との話があり、 承認関連の作業を […]

Continue Reading →

実数データと文字列の扱い

先週の実数データの取扱いの説明のため、N進数の説明を行う。 N進数の扱い で表現されるN進数は、 なので、で割った 余り が最下位桁 で、 商 が となる。 小数点のN進数データ は、 なので、小数部にNを掛けた時の 整 […]

Continue Reading →

日本人のプレゼン資料が海外では伝わらない…

日本人のプレゼン資料が海外では伝わらない… 学生さんのプレゼン資料作成時のアドバイス用にメモ。

Continue Reading →

アルゴリズムと処理速度

マージソートの処理時間のオーダ を再帰方程式で代入法により一般式の予測を示す。 これよりクイックソート と最大選択法 において、 、 であった時の、 データ10件、50件でどちらのアルゴリズムが速いのか求め、 何件以上な […]

Continue Reading →

2008年5月11日 (第59回)

体育祭の様子 電子情報2年片岡さん 数学の部屋 第26回(前半) 井之上先生、長水先生math080511.mp3 OB訪問コーナー 機械工学科卒業 天谷さん、岡田先生

Continue Reading →

電子情報デコレ

QRコードをテーマに…

Continue Reading →

今日は体育祭

Continue Reading →

体育祭準備の監督

今日は連休も最後に近づいたが、体育祭にて準備に忙しい学生さんで、 怪我などの緊急事態に備えた日直だった。 暑い中では、熱中症なども心配な季節だけど、今日は曇り&微妙に雨ということもあり、 無事何事もなく、終わる。

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報