ライブラリとOS
言語プロセッサネタの最後として、プログラムのコンパイルから機械語までの コンパイル+リンク・ライブラリなどの用語の説明。 静的リンクと動的リンクの違いを説明する。 次に OS の説明として、カーネル・開発環境・ユーザアプ […]
情報処理に関する資格試験
情報処理に関する資格試験 JABEE において、情報処理の知識習得を条件とするために、 専攻科生にいずれかの資格の取得か、情報処理の総合試験(技術士試験問題相当)合格 を修了要件としている。 しかし、資格試験の見直しが必 […]
式の表現(2分木)
2分木を使った式の表現の説明。 2分木を使わない場合 式といっても、演算子の優先順位や結合方向などの問題がある事を説明した後、 逆ポーランド記法などがあることを説明し、 逆ポーランド記法のなら、値を計算する事はスタックを […]
パソコン甲子園に3名の学生が参加
パソコン甲子園に3名の学生が参加 福島にて開催されたパソコン甲子園に3EIの学生さん3名が参加してきました。 (前川先生の引率にて参加です) コンテストの方式にも慣れていないため、準備万全とはいかず、 FN アルゴリズム […]
認証評価実地審査終了
10/31〜11/2の期間に実施していた 認証評価 の実地審査が無事終了しました。 面談に御協力頂いた学生の皆さん、OBの皆さんご苦労さまでした。 昨日は私の担当の実験も視察コースの1つで、質問などを受けました。 選択実 […]