PC管理ソフトのインストール
先月頃からアナウンスがあったんだけど、 コンピュータのOSやインストールされたソフトの ライセンスを確認するためのソフトをインストールせよとのお達し。 ソフトウェア資産の管理なので仕方がないのだが、 よく判らないソフトは […]
2012年3月18日(第260回)
収録でお送りしました。 卒業式でのインタビューの様子
電子情報工学科・卒業式・謝恩会
2012/3/16 電子情報工学科20期学生 33名が卒業となりました。 改めて、ご卒業おめでとうございます。 あわらでの謝恩会では、5年間を振り返りながら、 楽しいお酒が呑めました。
卒業の学生さんへ
くさい文章かもしれませんが、卒業関連の冊子で 担任からの文章ということで書いた2つの文章です。 電情20期、学科もクラスも成熟!? まずは、電子情報20期のご卒業の皆さん、おめでとうございます。 20期ということで学科 […]
卒業式・電子情報工学科
電子情報工学科、卒業33名、代表 久世さん
Google Apps for Educat…(03/14)
03/12 Google Apps for Education(無償) で前学生のメールアドレスを取得可能 #fnct http://bit.ly/yNevmG 03/12 安否確認システムで、学内メール→携帯転送設定は […]
IT技術を用いた地域活性…(03/11)
03/10 IT技術を用いた地域活性化 #fnct デジmeets町家灯籠。障子にプロジェクタ投影は単純で面白い。 03/10 災害で通信インフラが途切れた時にbluetooth+GPSで被災者探索支援アプリ #fnct […]
2012年3月11日(第259回)
誠市、ご縁市開催中でした! 高専生の春休みについて 東日本大震災から1年 学生の研究発表について 今年最初の誠市です。
平成23年度北陸地区学生による研究発表会
石川高専にて、北陸地区学生による研究発表会が3/10(Sat)に開催されました。 電子情報からも、先日卒研発表を終えたばかりの、 青山(F25), 久世(E34), 中川(B33), 本山(F75), 房川(B11), […]
2012年3月4日(第258回)
福井高専の近況(卒研発表、MMCライブ) 第5回鯖江市就活セミナー告知 JICAイベント告知