Office365 ProPlus Windows版がOffice 2016に

高専ではMicrosoftとの包括協定によりOffice365が使えますが、 Windows版は、今まで 2013 でしたが、Office 2016 が 使えるようになったようです。 メニューなども改訂中なのか、インスト […]

Continue Reading →

2016年2月21日(第463回)

学力入試日のため、収録でお送りしました。 期末試験について 目標達成できたか? 今年度思い残したことと次の学年の目標 マグネットコンテスト表彰式でのインタビュー 英語スピーチコンテストについて 高専カフェについて ゲスト […]

Continue Reading →

2016年2月14日(第462回)

学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 ジャスバー歴史 30杯目「酒と財政」 社会科 手嶋先生 バレンタインデーの話 担任として印象に残ったこと 歌える翻訳コンテスト 香港IVE学生来訪について […]

Continue Reading →

第1回 PCNサミット

電子情報工学科のOBでもある原氏、福野氏などがサポートしている、 子供の電子工作・プログラミングなどのプログラミング・クラブ・ネットワーク(PCN)の イベントが下記のように開催されます。   第1回PCNサミット    […]

Continue Reading →

2016年2月7日(第461回)

学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 ジャスバー歴史 29杯目「世界をめぐる食べ物」 社会科 手嶋先生 教員紹介 英語科 クーパー先生 生産技術コンテストについて ゲスト:英語科 クーパー先生 […]

Continue Reading →

フィンテックの現状と関連ビジネスの動向

電子情報通信学会北陸支部講演会

Continue Reading →

2016年1月31日(第460回)

収録でお送りしました。 ジャズバー歴史 28杯目「帝国主義と植民地」 社会科 手嶋先生 通学途中の防寒対策 受験のエピソード 期末試験について 担当:川﨑(2EI、MC)、西島(1E、MIX)、田中(2B)、木下(2EI […]

Continue Reading →

2016年1月24日(第459回)

大雪のため、学生の出演を見合わせ、教員による生放送でお送りいたしました。 ジャズバー歴史 27杯目「歴史の時間」 社会科 手嶋先生 雪の日の話 黒板の話 いろいろなものの微妙な違い 担当:中村(国語科教員)、長水(数学科 […]

Continue Reading →

2016年1月17日(第458回)

学校が推薦入試のため収録でお送りいたしました。 鷲田君の初MC 入試について 風邪について 高専カフェインタビュー 社会科 手嶋先生 ゲスト:社会科 手嶋先生 担当:鷲田(1EI、MC)、田中(2B、MIX)、稲葉(2E […]

Continue Reading →

Mashup Summit in FUKUI 2016 + 宇宙アイデアソン in 福井

Mashup Summit in FUKUI 2016 様々なインターネット技術を活用した作品のコンテストである 「Mashup Awards(マッシュアップアワード)」の受賞者を福井県に 招いて、開発裏話を交えた講演会 […]

Continue Reading →