2016年9月11日(第492回)

電話の話 課題の進捗の話 食欲の秋の話 ジャズバー歴史 54杯目 「エネルギー革命と富豪」 お知らせ 担当:木下(3EI、MC)、川﨑(3EI、MIX)、上野(F1)、越後(F5)、中村(教員)

Continue Reading →

2016年9月4日(第491回)

新1年生への質問 夏休みの残りの期間でやりたいこと 怪談話について ジャズバー歴史 53杯目 「世界一古い日記」 担当:水島(2C、MC)、田嶋(3C、MIX)、石坂(F3)、佐々木(F4)、西(教員)

Continue Reading →

情報セキュリティ高度人材育成・夏休み講座

Continue Reading →

情報セキュリティ講習会用環境構築

明日から2日間で、情報セキュリティ人材育成講習会が石川高専で開催され、 興味のある学生1名を連れて参加。 ただし、以下の様な環境を準備しておくようにとの連絡で、 学生のパソコンにソフトをインストール。 ネットワークキャプ […]

Continue Reading →

2016年8月28日(第490回)

CMの話 ジャズバー歴史 52杯目 「もうないのに祝祭日」 夏に関するクイズ 担当:松島(5C、MC)、田嶋(3C、MIX)、木下(3EI)、西村(F2)、西(教員)

Continue Reading →

ネットワークセキュリティ講習会

情報セキュリティ人材育成講習会…というのがあって、 参加希望者や、ネットワークに興味がある学生さん、 就職でネットワーク知識に必要な学生さんを募って、 数名でネットワークセキュリティの講習会を行った。 uni […]

Continue Reading →

アプリ開発ハッカソン

ふくい産業支援センターさん主催で、アプリ開発ハッカソンを8/11に、電子情報の実験室で開催しました。 次週に実際の開発ハッカソンを行うので、アイデアを練る方法を中心で進みました。

Continue Reading →

歯みがきロボコン工作教室

今年は、プッシュリベットを多用して、子供中心で作っても、早く組み立てができました。

Continue Reading →

歯みがきロボコン工作教室マニュアル

例年、福井県歯科医師会さん主催で、お手伝いしている 歯みがきロボットコンテストでの夏休みの工作教室を明日に控え、 組み立てマニュアルを作成。

Continue Reading →

2016年8月14日(第488回)

収録でお送りしました。 新入生へのインタビュー 夏休みの話 ジャズバー歴史 50杯目 「ジャスエイジ」 専攻科デザイン工学最終発表の様子 担当:水島(2C、MC)、鷲田(2EI、MC)、川﨑(3EI)、中島(F2)、岡田 […]

Continue Reading →