2016年10月30日(第499回)
遠足、校外研修のお話 ハロウィンのお話 10月を振り返って ジャズバー歴史 61杯目 「歴史学とお寺・お墓」 担当:水島(2C,MC)、西島(2EI,MIX)、牧野(F1)、石坂(F3)、越後(F5)、中村(教員)
1年電気回路演習でアクティブラーニングを試す
いつもプログラミングを教えている中、 超久々に高専1年生の電気回路入門?な授業を担当中。 キルヒホッフの法則の話をしようと思った所が、 以外と合成抵抗でも悩む学生さんが多い。 いつもは毎回授業の最後に簡単な問題を解いて […]
ラズパイのクラスタ
卒研で、Hadoopでクラスターサーバ作ってネットワークの問題検証の卒研のマシン。
2016年10月23日(第498回)
初めての生放送でのMCについて 遠足と研修旅行 ジャズバー歴史 60杯目 「日本の修学旅行」 高専祭、弁論大会について 担当:鷲田(2EI,MC)、植村(2E,MIX)、川﨑(3EI)、上野(2C)、中村(教員)
2016年10月16日(第497回)
弁論大会のお話 高専祭のお話 ジャズバー歴史 59杯目 「植物の言い分」 担当:松島(5C,MC)、田中(3B,MIX)、小藤(3B)、水島(2C)、西(教員)
2016年10月9日(第496回)
球技大会の話 10月に入って・・・ 高専祭のお知らせ ジャズバー歴史 58杯目 「若者と祭」 担当:川﨑(3EI,MC)、田中(3B,MIX)、木下(3EI)、西村(F2)、中村(教員)
2016年10月2日(第495回)
衣替えについて キャンパスリサーチについて 10月の福井高専のイベントについて ジャズバー歴史 57杯目 「科学と国家」 担当:木下(3EI,MC)、植村(2E,MIX)、田嶋(3C)、増永(F1)、西(教員) この回の […]
2016年9月25日(第494回)
夏休みの話(思い出編) 夏休みの話(課題編) ジャズバー歴史 56杯目 「続きは意外にも」 担当:川﨑(3EI,MC)、稲葉(3EI、MIX)、島脇(3B)、植村(2E)、中村(教員)
2016年9月18日(第493回)
鯖江市地域活性化プランコンテストについて 越前モノづくりフェスタについて 夏休みのイベントについて ジャズバー歴史 55杯目 「歴史の亡霊」 秋の話 担当:小藤(3B,MC)、植村(2E,MIX)、鷲田(2EI)、増永( […]
SINET5切り替え
高専機構で、各高専のネットワーク外部接続を全校1Gbpsの機器に 切り替えを行っていたけど、9/15,12:00〜13:00の間に 切り替え工事を行い、無事に変更が終わったみたい。 (切り替え前は、100Mbps☓3本) […]