ホーム » スタッフ » 斉藤徹 (ページ 217)

斉藤徹」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

新5年の卒研室訪問

現4年もそろそろ進級。卒業研究のテーマを決める時期。 ということで、配属を決めるための卒研テーマの説明会が午後行われた。 来年のうちの卒研室では、今年と同様に、位置情報を用いたシステムの構築ネタと、自律ロボットネタ。 昨 […]

Continue Reading →

インターネットのトラヒック変動

インターネットのトラヒック変動 近年のインターネットのトラヒックの変動の分析の記事。 DSLからFTTH(光ファイバ)への移行が進み、首位逆転だそうな。 自宅などは CATV なんだけど、率としては低いみたい。 利用者の […]

Continue Reading →

ポリスチャンネル-嘘-

ポリスチャンネル-嘘- 昨日は、丹南地区高校・高専生徒指導連絡会なるものに参加する。 近隣の高校で問題となっている事例の情報交換であったが、 そのなかで、携帯や出会い系の問題認識のための、ビデオの紹介があった。 # 高校 […]

Continue Reading →

世界最初のバグ

世界最初のバグ コンピュータの世界で、プログラムの間違いをバグと呼ぶようになった由来の解説。 COBOLのおばちゃまことグレースホッパーが、 コンピュータの間に挟間って死んでいた蛾をバグと言ったことが始まり。 # 本当に […]

Continue Reading →

おれは「ぬるぽ」か…

棒クラスの試験監督にて、ホワイトボードに時間割がポップに書いてある。 先生のアダナで書いてあったりするけど、 私の担当の時間は、「T-Saitoh.com ぬるぽ」と書いてある。 そりゃ、malloc+free の話しの […]

Continue Reading →

ELI-2009(1/20〜1/22)の学会参加報告

コンピュータの教育への利用を研究している学会であるEDUCAUSEの、 教育関係者を中心とした研究発表会 ELI2009(フロリダ・オーランド) に、県大の山川氏,菊沢氏,敦短の北野氏,仁短の篭谷氏, コーディネータ澤崎 […]

Continue Reading →

Winny利用の果て

Winny利用の果て セキュリティのサイトの記事だけど、銀行副支店長が、自宅で子供が勝手にPCを使うことで Winny暴露ウィルスに感染し、家庭崩壊した事例の紹介。 「クビ・給料70%down・離婚」と散々な事例。 先日 […]

Continue Reading →

mod_chxjによる携帯向けコンテンツ変換

mod_chxjによる携帯向けコンテンツ変換 ニュースサイトをみていたら、sourceforge.jp にて、mod_chxj というプロジェクトを発見。 携帯向けに自動的にコンテンツを変換するための apache 向け […]

Continue Reading →

3次元表示

来週の出張のため、西先生の入れ換えをしてもらっていたが、 学生への連絡が不十分で、ちょっと迷惑をかけてしまったみたい。 授業入れ換えで、演習室での実習ができなかったので、座学を実施。 簡易3次元表示 簡易の3次元表示のテ […]

Continue Reading →

動的記憶域・スタック

≪ 機械語におけるPUSH,POPの説明用 ≫ #define STACKSIZE たっぷり int stack[ STACKSIZE ] ; int sp = stack + STACKSIZE ; int fp ; […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

最近の投稿(斉藤 徹)

アーカイブ

タグ

カテゴリー

メタ情報