ホーム » スタッフ » 斉藤徹 » Computer (ページ 6)

Computer」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

Office365のOneDriveの設定

学生の皆さんも BYOD でパソコンを活用しているけど、Windows10 を使っているなら、OneDrive を使うとデスクトップのパソコンと持ち運びのノートパソコンでファイル共有ができて便利。すでに、自分のパソコンで […]

Continue Reading →

GASを使ってLINEボットを作る

高専の KOSEN ハッカソン LINE にて、学生さんがいろいろと作品を作る間、自分でも LINE メッセージAPIで遊んでみた。 LINEボットのオーム返しの例 参考にしたサイトのプログラムを若干修正してある。 // […]

Continue Reading →

香港のSTEM事情

APIEMSの発表会場近くのショッピングモールで、子供向けのパソコン教材のお店。STEM教材のロボットや、交換パーツまで売ってて驚き。 日本なら大きい電気屋の一角なんだろうけど。

Continue Reading →

緊急連絡システムのOS更新など

緊急連絡システムのOSが、Ubuntu/trusty でそろそろ、サポート期間に近づいているので、OS の更新を行った。 Ubuntu 更新 更新自体は、do-release-upgrade コマンドで、xenial に […]

Continue Reading →

Ubuntuを最新版にアップグレード(メモ)

Azure 上のサーバから、ubuntu を最新版にアップグレードするために、do-release-upgrade を実行せよとのメールが来た。Debian を使っていると、”aptitude update […]

Continue Reading →

Googleスピードテスト

ブラウザを用いた Google によるインターネット速度テストの結果。 自宅、500Mbps超えてたのに比べたら…(x_x;

Continue Reading →

iPadでlinux仕事-Shelly Pro

仕事用の Surface Pro のキーボードがクソで、「T」の反応がダメダメなので、Bluetooth キーボードを購入。以前に、iOS,Windowsといった複数接続に切り替え可能で、接続相手に合わせてキーアサインも […]

Continue Reading →

php5からphp7に移行

自宅サーバにて、毎朝 apache2 が止まる症状が続いた。調べてみると、php5 との相性が悪いみたい。 んで、当然ながら、他の管理しているサーバも動かないものが出てきた。ということで、職場の関連サーバも php7 に […]

Continue Reading →

macOSのOneDriveでキーチェーンのパスワード

OneDrive アプリの更新がかかったら、「キーチェーンが一致しない」というエラーで OneDrive が起動しなくなった。 対応法法を調べると、キーチェーンのリセットとか書いてあるので色々と調べたけど、いい方法がない […]

Continue Reading →

WordPress4.9.2が出た

WordPress 4.9.2 が出てきた。日本語版”-ja” 付きではないけど、早々に入れておく。 2018/01/18 追記 お、今回は、4.9.2-ja 翌日には公開されたな。はゃっR […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報