ホーム » スタッフ (ページ 151)

スタッフ」カテゴリーアーカイブ

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

緊急連絡システムのmuninが止まってた…

昨日よりニュースで、北陸地区での豪雨警報がでている。 緊急連絡のメールが沢山飛ぶ可能性もあり、 サーバの状況を監視してみる。しかしながら、監視用に動かしている munin の データが、5/1 を最後に更新されていない。 […]

Continue Reading →

2013年6月16日(第325回)

まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第11便 「一人称」 高専のホコタテについて 試験が終わったことについて 担当:松島(2C)、山野(2C)、西(教員)

Continue Reading →

仮想関数を使った図形クラスから多重継承

前回までの授業で、純粋仮想基底クラスの図形から、 具体的な四角や円といった図形を派生させ、仮想関数をつかって表示処理を 呼び出すプログラムで演習を行なっていた。 課題では、これを拡張し色付き図形というものを考えたらどうな […]

Continue Reading →

2013年6月9日(第324回)

学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第10便 「竹取物語」 青木先生の岐阜のお話、福井の印象 新しいコーナーを作ろう というお話 ゲスト:体 […]

Continue Reading →

2013年6月2日(第323回)

学生さんがテスト期間中につき、教員による収録でお送りしました。 まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第9便 「竹取物語」 新任先生紹介 体育科 青木先生 ゲスト:体育科 青木先生担当:長水先生、金田先生、 […]

Continue Reading →

プロコン応募

今日は、体育祭順延の時間割調整で、金曜日の授業。四年は創造工学演習にて、選抜した4チームのプロコン応募を行った。 写真は競技部門グループに、実際にサイコロを並べる感覚を試してもらっている風景。

Continue Reading →

電子情報無線LAN-APのファーム更新

総合情報処理センターにて、無線LANルータの管理から、書類作成を行った。 電子情報では、FERECという認証ルータを間に挟んでいるため、 学生さんは自分のIDとパスワードでWeb認証をとった上で、接続ができるように なっ […]

Continue Reading →

wheezy登場でoldstable運用

Debian 7.0(wheezy)の登場で、自分の管理しているサーバのいくつかは、 メンテナンス作業を行い、wheezy(stable)や、jessie(testing)に移行を終えた。 しかしながら、メインでサービス […]

Continue Reading →

2013年5月26日(第322回)

まるよし Train Pops ~ 国語と遊ぼう! 第8便 「作文」後半 携帯電話とスマートフォンの話 プールの話 無難な服装の話 担当:前田勝(4EI)、松島(2C)、山野(2C)、五味(教員)

Continue Reading →

派生・継承と仮想関数

隠蔽化の演習を終え、次のオブジェクト指向のステップとして、 派生と継承を説明した。 簡単に仮想関数についても、実演してみた。 基本的なデータに対して、新しく機能を追加したデータを作る場合には、 C言語であれば、基本データ […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報