ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 234)

作者アーカイブ: t-saitoh

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク集

検索・リンク

講習会にて

簡単なルールの歯磨きロボコンのネタで講習会を開催しました。 時間と共に凝った技の機体が次々と作られました。

Continue Reading →

無線LAN-WEPはもう危険

無線LAN-WEPはもう危険 我が家でも無線LANは便利に使っているけど、無線だからこそ傍受するだけなら合法 FN 電波法では内容を他人に話すと違法。 /FN ってのもあり、最悪の場合、踏台にされて悪用される可能性もある […]

Continue Reading →

platex で dvi->pdf

科研費の申請の季節。科研費マクロを使おうとするが、 ちょいとパッケージが足りない。 ≪ dvipdfmx のインストール ≫ # aptitude install dvipdfmx adobereader-jpn ≪ d […]

Continue Reading →

最近の携帯感

最近の携帯感 最近の大学生に聞いた、携帯とインターネットの関係。 パソコンでのインターネットを必要最小限しか使わなかったり、 携帯でもフルブラウザはあまり使わないなど、 携帯向けのコンテンツが中心みたい。 自分自身は、身 […]

Continue Reading →

弁論大会

高専祭のプレイベントとして、弁論大会がはじまりました。

Continue Reading →

チェーンロックを持ってうろうろ…

高専祭の期間中は、学生さんも学校周辺に違法駐車などもちょっと、めだつ。 ということで、抑止効果を期待してチェーンロックを持ってわざと目立つように 学内&周辺をウロウロする。 だけど関係ない人には、車の輪ドメを知らないよう […]

Continue Reading →

高専祭 クリーンディ

Continue Reading →

コンピュータの問題と構造体その2

プログラムコンテストの結果も踏まえ、雑談から、現在のコンピュータの問題点を解説する。 ムーアの法則や、プロセッサの熱、CPU駆動電圧、光速とプロセッサ速度に加え、 パイプライン、スーパスカラ、マルチコア、クラスタリング、 […]

Continue Reading →

プロコン2日目・デモ審査

デモ審査では昨日と違うメンバーが対応でまた違う緊張みたい。

Continue Reading →

サーバのバグで1日目の競技不成

プロコン2日目だけど競技部門でトラブル発生!!。 サーバのバグで取得できた値が間違っていたらしく、昨日試合は不成立となりました。おかげで2日目は敗者復活戦なしで1回戦から再試合となりました。

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報