ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 116)

作者アーカイブ: t-saitoh

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

Symantec Endpoint Protectionの更新

校内のパソコン用に利用できるようになっている ウィルス対策ソフト(Symantec Endpoint Protection)ですが、 Ver.11からVer.12に移行が行われています。 Windows PCであれば、学 […]

Continue Reading →

緊急連絡のメールによるトレンドツイート

丹南地区の緊急連絡システムを運用していて、この時期はインフルエンザの 記事が急増する季節。しかし、多くの小中学校で流行っていても、 関係者以外はメールの閲覧などもできず、情報の活用が難しい。 そこで、緊急連絡システムのメ […]

Continue Reading →

香港VTC短期留学生の成果報告会

Continue Reading →

福井高専HPの変遷

50周年記念誌の作成にあたり、福井高専HPの変遷のデータを、 Webアーカイブサイトを使い読みだしてみた。 一部画像が壊れた部分が出たけど、手作業でそれっぽく復旧してます。 1997年最初に福井高専のページを作った頃。対 […]

Continue Reading →

知的財産の講演会

知っておくべき知的財産の基本と、その企業活動の実際

Continue Reading →

moodleサーバの SSL 鍵の更新

恒例の SSL 鍵の更新の連絡が届いたので、更新作業を行った。 # 単なる作業メモです。

Continue Reading →

Droboはやっぱり便利

Drobo S を使っているけど、HDDが故障ということで、 5機のHDDのうちの1つを交換。 前回故障したときも最上段HDDだったので、マスター的に 利用する設定なのだろうか… 部屋には、以前使っていた&q […]

Continue Reading →

サーバの削除パッケージの掃除

自分で管理しているサーバは、殆どが Debian だけど、 パッケージ整合性チェックなどが安心して使うことができ、 長らく使うため、時としてお掃除も必要。 dpkg -l を実行すると、廃棄 rc マーク付きのパッケージ […]

Continue Reading →

DTNネットワークに参加

先日のプロコンで、課題部門の作品(WT)に興味をもってくれた スペースタイムエンジニアリングさんの紹介で、DTN(遅延耐性ネットワーク) のワークショップに参加。災害時のネットワークを意識した 様々な発表があった。 以下 […]

Continue Reading →

意思決定木の出題

2分探索木のテスト問題にて、以前にも同様の出題をしたけど、 再び….

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報