2015年9月6日(第439回)
秋の話 夏休み後半戦の話 女子中学生と保護者のための体験学習・懇談会について ジャズバー歴史 11杯目「デジタルアーカイブ」 担当:川﨑(2EI)、植村(2E)、田中(2B)、水島(1C)、西(教員)
LabVIEW講習会3日目
実際のハードウェア myRIO を用いた、LabVIEW プログラミング。 LabVIEWを使ったプログラミング LabVIEW講習会2日目 LEDチカチカ 簡単な練習問題として、まずは、LEDチカチカ。 テルミンもどき […]
LabVIEW講習会2日目
制御ブロックやらの使い方や、ファイル操作の 使い方なども習うけど、すべてがGUIなので理解が大変。 基本プログラミング・まずは九九 ファイル入出力 ファイル処理を習って、まずはファイル内容のそのままコピーを作ろうとしたけ […]
LabVIEWを使ったプログラミング
機構主催の 「National Instruments の myRIO を用いたLabVIEW講習会」 に参加中。 LabVIEWは、GUIでシステムを視覚化しながらプログラムを 作成するための環境。データを読みながら計 […]