ホーム » 2011 » 8月 (ページ 2)

月別アーカイブ: 8月 2011

2011年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

リンク集

検索・リンク

ATAドライブARAID99のSecがFail

今日、8/17の停電において、サーバを停止させておいたが、 無事にサーバが立ち上がっているか確認したら、学科の古いけどMainのサーバmaisyで、 ハードウエアRAID(ARAID99を使ったミラーリング)において、 […]

Continue Reading →

2011年8月14日(第229回)

お盆の過ごし方について

Continue Reading →

8/17(Wed) 9:00-13:00 まで作業停電

学校内の基幹設備点検が8/17に実施され、このため学内全域が停電となります。 これに伴い電子情報のサーバも、8/17 8:45 には shutdown をかけますので、 ご利用の方はご注意ください。 atコマンドで停止 […]

Continue Reading →

FirewallでESTABLISHEDが大量…

先日、学内のネットワークトラブルが発生していたけど、 自宅サーバでも、同様の原因が疑われる状況が発生していた。 munin で iptables を監視しているグラフだけれども、 突如として ESTABLISHED 状態 […]

Continue Reading →

2011年8月7日(第228回)

越前市中学ロボコン講習会の様子 ものづくりコンペの様子 第1回

Continue Reading →

2011年度-キャンパスツアー

夏休み恒例の、来年度入試を控えた中学生の方を対象とした、 オープンキャンパスにて、電子情報でも卒業研究や創造工学演習で 取り組んでいるテーマなどを中心に、学科での取り組みを 色々紹介します。

Continue Reading →

2011年度-創造工学演習発表会

電子情報工学科では、4年の前期に『創造工学演習』にて、 様々なコンテストへの応募を目指し、自分たちの考えたテーマに沿った作品作りを 行っています。 授業の最終週には、プレゼンテーションにて発表を行います。 2日間の発表を […]

Continue Reading →

キャンパスツアーちゅう♪

今日は、中学生の方を対象とした、オープンキャンパス。 5年生と4年生で、卒業研究やプログラムコンテストに向けた取り組みを 中心に、様々な展示で説明をしています。 昨年度は、展示を厳選して丁寧に説明する方式をとっていたけど […]

Continue Reading →

電子情報、創造工学演習の発表会

短期間という割にそれなりの完成度の高いものが多く、真面目に取り組んでいた人の成果。 2日間の発表を終え、教員・学生の評価でポイントの高かったものを以下に掲載。 評価 順位 テーマ 教員 1 Kinnect Keeper […]

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報