ホーム » 2011 » 7月 (ページ 3)

月別アーカイブ: 7月 2011

2011年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

リンク集

検索・リンク

2011年7月10日(第224回)

高専地区体育大会の結果について マニアックタイムズ 第6回 2年電子情報工学科 山田さん新しいカードゲームについて

Continue Reading →

北陸地区高専大会バドミントン会場

Continue Reading →

ソフトウェア開発工程とアジャイル

UMLの説明により、オブジェクト指向プログラミングでの設計の方法を解説し、 UML作成の課題にも取り組んでもらっているので、 残りでソフトウェア開発工程の説明を行う。 ウォーターフォールモデル ウォーターフォールモデルは […]

Continue Reading →

リスト構造の演習

先週にリスト構造への先頭挿入型の追加と、末尾追加型のリスト処理を説明したので、 今週は演習。 テーマは以下のデータ構造にてデータを入力し、何らかの簡単なデータ処理(特定データの検索など)。 名前と電話番号のデータ 名前と […]

Continue Reading →

コマンドプロンプトで絶対PATH,相対PATHの演習

コマンドプロンプトで相対PATH,絶対PATHの説明をした後、 以下の演習の内容をレポートとして提出してもらう。 ミニ課題 以下に示すファイルやディレクトリの生成を、コマンドプロンプトを用いた作業で行い、その際にタイプし […]

Continue Reading →

絶対/相対PATHの演習とファイル処理

先週の講義でPATHの概念を説明したので、 授業前半でコマンドラインを用いてPATHの演習を行い、 後半はC言語でのファイル処理ということでfopen,fclose等の説明。 絶対/相対PATHの演習 簡単な演習というこ […]

Continue Reading →

evernoteの表の修正

最近、クラウド利用として、DropboxやらEvernoteやらを便利に使っている。 Evernoteは最初、そんなのDropboxやGoogle Docでいいじゃん…って思ってたけど、 使ってみるとエディタ […]

Continue Reading →

2011年7月3日(第223回)

マニアックタイムズ 第5回 2年電子情報工学科 山田さんシミュレーションゲームについて 2011年半年間を振り返って

Continue Reading →

システム

最新の投稿(電子情報)

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報